N E W S & T O P I C S

のびのびブログ NOBINOBI BLOG

2024.10.07
文教こどもまつり ~松組編~

9月21日(土)は、父母の会主催の『文教こどもまつり』が行われました。
父母の会やおやじの会の皆さまが、1学期から計画的に準備をし、当日を迎えました。
今年度のテーマは「宇宙へようこそ~スペースオリンピック~」。
テーマに合わせて、様々な工夫やアイディアがありました。
『子供たちの笑顔をみたい』『一緒に楽しみたい!』と願って行った行事です。
当日は、学年ごとに実施し、親子で楽しい時間を過ごすことができました。
みんなの人気者の『ぶんこちゃん(学園マスコット)』も登場し
大盛り上がりでした!


楽しそうな雰囲気をご紹介します。
ホールには、様々なゲームを楽しめる場所が登場!
いろいろなゲームがあるので、「どれからやろうかな?」

ロケットつりの様子 *ロケットの基で釣れたかな?
0921 ブログまつり(松) (1).jpg

宇宙パニック *飛び出してくるもの叩いてみたり・・・
0921 ブログまつり(松) (4).jpg

エイリアンシューティング *風船鉄砲で宇宙人を狙います。
0921 ブログまつり(松) (5).jpg

こちらは、宇宙人ビンゴ!
0921 ブログまつり(松) (6).jpg


おやじの会のコーナーでは・・・
恒例の『ボールあてゲーム』。今年も大人気でした。
0921 ブログまつり(松) (7).jpg

ボードゲームが終わった後は、おやじの会。
手つくりのバルーンアートのお土産
0921 ブログまつり(松) (9).jpg

段ボール迷路の様子です。こちらも人気!
0921 ブログまつり(松) (8).jpg

会場(ホール)入り口にいる『宇宙人』と記念撮影。
0921 ブログまつり(松) (10).jpg

文教こどもまつりでは、ゲームごとにスタンプをもらえます。
全部集めるとプレゼントをもらえます。
0921 ブログまつり(松) (11).jpg

ぶんこちゃんも登場。
0921 ブログまつり(松) (12).jpg

ぶんこちゃんは、子どもたちに大人気です。
遊びにきてくれてありがとう!

 

当日は、隣接する校舎で付属中学校・高等学校の文化祭『白蓉祭』が行われていました。
ゲームが終わった後に
グラウンドで行われている吹奏楽部のお兄さん・お姉さんの演奏を聞きに行きました。
YMCA』です。みんなで一緒に!(^^)/
0921 ブログまつり(松) (13).jpg

父母の会・おやじの会の皆様、楽しい時間でした。
どうもありがとうございました。

記事一覧