N E W S & T O P I C S

のびのびブログ NOBINOBI BLOG

2025.09.16
稲刈り ~稲子さんと一緒に・・・~

幼稚園の稲が、収穫の時期となりました。
9月8日(月)、『稲刈り』をしました。 

収穫前の稲の様子です。
0908 ブログ稲刈り (1).jpg

稲子さんが、遠い新潟からきてくださいました。
『鎌』を使って稲刈りすることを教えていただきました。
0908 ブログ稲刈り (2).jpg

稲子さんに手をそえていただき、稲刈り。
「ザクッ」と音が聞こえます。
0908 ブログ稲刈り (3).jpg

しっかりと根本を握って稲を刈ります。
0908 ブログ稲刈り (5).jpg

稲刈りをした後は、「かかし」さんと記念撮影!
0908 ブログ稲刈り1 (2).jpg

稲刈りをした後は、稲を束ねてしばらくの間干します。
『はさがけ(稲架掛け)』と言い、
おいしいお米にするためには、大切な期間です。
0908 ブログ稲刈り (8).jpg


稲は、わらじや麦わら帽子、牛の餌など、
捨てるとところがないほどいろいろなところで
使われることを稲子さんに教えていただきました。
稲子さん、ありがとうございました。(⌒∇⌒)


おまけ・・・
稲刈りの後、稲子さんは、松組の部屋で子どもたちが稲刈りの絵を
描いている様子をご覧になっていました。
にっこりと「上手上手」とたくさんほめていただきました。
0908 ブログ稲刈り1 (1).jpg

稲刈りの様子は、お受験インデックスでも紹介されています。
こちらもご覧ください。→『稲刈りの様子』

記事一覧