文教大学 父母と教職員の会

HOME > 支部のページ > 富山支部

支部紹介

富山支部

支部長 (預かり支部)
正会員 27名
賛助会員 0名

支部からのお知らせ

令和3年度 富山県支部総会(書面表決)について

 

先日行われました、令和3年度 富山県支部総会(書面表決)において、

委任状・書面表決書提出12名のうち、5名が委任状を提出され、
7名が第1号~第3号議案のすべてに賛成されました。
 

よってこの度、すべての議案が可決されたことを報告いたします。

 

文教大学父母と教職員の会富山県支部

支部長 林 修

令和2年度富山県支部総会報告

令和2年度 富山県支部総会(書面表決)について

 

先日行われました、令和2年度 富山県支部総会(書面表決)において、

会費納入会員16名の内、9名の方が「委任状・書面表決書」を提出され、

提出された9名の内、6名が採決を支部長に委任され、

のこり3名の方が1号議案、2号議案、3合議案のすべてに賛成されました。

 

よってこの度、すべての議案が可決されたことを報告いたします。

 

文教大学父母と教職員の会富山県支部

 支部長 橘  恭 幸

 

令和2年度 富山県支部総会(書面表決)の開催について

文教大学父母と教職員の会
 富山県支部会員各位
                                                                文教大学父母と教職員の会
                                                                   富山県支部
                                                                   支 部 長  橘  恭 幸
                                                                               
              令和2年度 富山県支部総会の開催(書面表決)について
                                       
 拝啓 晩夏の頃、 富山県支部会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、例年8月から9月に開催しております富山県支部総会ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止や会員の皆様の安全の観点から今年度は対面式での開催は中止し、書面による審議とさせていただきます。
 つきましては、近日中に会員の皆様に郵送にて「総会資料」をお送りいたしますので「委任状・書面表決書」にご記入、ご署名いただき、同封の返信用封筒にて8月31日(月)までにご提出いただきますようお願いいたします。

 詳細につきましては、郵送される資料をご確認ください。


 

2019年度 富山県支部 進路問題研修会 開催

 12月1日、日曜日、富山県支部では本校の進路問題研修会の翌日に、富山県支部の進路問題研修会を開催しました。

年末の忙しい時期にもかかわらず、9名の会員が集まり、越谷キャンパス キャリア支援課長の西澤様と富山県総合企画局、移住 U IJターン促進課長の舟根様からご講演をいただきました。

西澤様からは学生が就職に向けてどのような準備を進めていかなければならないのかを丁寧に教えていただき、さらに就職活動を行う学生の保護者としてどのように子供を支えていくか、保護者のとるべき行動についてもアドバイスをいただきました。

県庁の移住促進課長の舟根様には、県庁職員としての専門的な見方から、現在の富山県の企業における就職活動の状況を、今すぐに役立つ情報として伝えていただいたほか、ご自身の娘さんの就職活動について、保護者の立場から経験されたこともわかりやすく説明をしていただきました。
 

お二人合わせて2時間の講演をいただきましたが、どれもためになる話ばかりで、とても有意義な研修会となりました。講演をしていただいたお二人には本当に感謝申し上げます。

 

研修会の後は、西澤様を囲んで懇親会を行いました。研修会のときにはなかなか話せなかった大学生の子供を持つ親の悩み、本音が飛び交いました。共に抱える悩みを語り合い、共有し、互いに情報交換し合うことができました。富山県支部の懇親会は、男性だけでなく、お母様方もとても元気で賑やかです。

来年度も7月ごろに、総会並びに研修会を開催いたしますので、そちらの会にはもちろん、その後の懇親会にも皆さんに参加いただけると嬉しいです。とても楽しく有意義な時間が過ごせると思います。

ご参加下さった皆さん。本当にありがとうございました。

 

 

文責:富山県支部長 橘

 

2019年度 全国支部研修会

秋深まる湘南キャンパスにおいて「全国支部長研修会」が下記のとおり開催されました。

 日時:2019年11月9日(土)・10(日)

 会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)

 プログラム:1日目 支部長研修会 全体会/地域別分科会(5グループ)/懇親会

 

支部長報告

 富山県支部からは支部長の橘と顧問の下屋が参加しました。

 全国から、支部長が集まり、各支部の運営について情報交換をいたしました。大変有意義な研修となりました。

 2日目の天気は快晴、校舎の4階からは、すそ野を大きく広げた富士山を見ることもできました。

 

2019年度 進路問題研修会 開催のご案内

 

「父母と教職員の会」 富山県支部

「進路問題研修会」 のご案内

 

このたび、就職活動に関する研修会を下記のとおり開催します。

 

第2部の講話①では、「最近の就職状況や就職活動のポイントは?」、「親として、どう関われば?」など、大学生を持つ父母の疑問や課題に、大学のキャリア支援課の課長が答えてくださいます。

そして講話②では、地元企業の情報を県庁の担当課の課長からお話ししていただけます。

 

就職活動は先手必勝!早い時期からの準備が大切です。

本格的な就職活動を控えた3年生はもちろん、1・2年生の父母も必見!

第1部では個人面談、第3部では情報交換会も予定しています。 ぜひご参加ください。

 

 

1 日時: 令和元年12月1日(日) 15:00から (受付:14:45~) 【詳細、下表のとおり】

 

2 会場: 富山県民会館6階601号室 (富山市新総曲輪4番18号  ℡076-432-3111)

 

3 出欠: 11月11日(月)までに、メールで、ご出欠をお知らせください。

 

第1部

13:00~14:45 個人面談(事前申込制)

就職活動について、キャリア支援課長に気軽に相談できます。

第2部

14:45~15:00 受付

15:00~14:50 講話①「就職活動における父母の心構え」

越谷キャンパス キャリア支援課長 西澤 秀行 氏

16:00~16:50 講話②「地元での就職活動のポイント」  

富山県総合政策局 移住・UIJターン促進課 課長 舟根 秀也 氏

第3部

17:20~19:30 情報交換会(希望者) 近隣会場《会費2,500円/人》(当日徴収)   キャリア支援課長さんを囲んでの情報交換会。お気軽にご参加ください。

メールで出欠をお知らせ下さい。※メールアドレスは会員の皆様に事前に封書で送らせていただいております。

 

例)1部、2部、3部すべて参加    2部と3部に参加   3部のみ参加  など

 

文教父母教の会 富山県支部長 橘 恭幸 

 

《連絡先》 文教大学「父母と教職員の会」富山県支部 支部長 橘 恭幸 

 

2019年度富山県支部総会・研修会が開催されました

 

日時 令和元年9月1日(日)13:30~17:10

会場 富山県民会館613号室

内容

(1) 総会(13:30~14:10)    

①平成30年度事業・活動報告、決算・監査報告

(原案どおり承認)

②令和元年度役員選任(支部長:新任、副支部長:

 2名新任、支部監査:新任)

③令和元年度年度事業・活動計画、予算案

(原案どおり承認)

 

(2) 研修会(14:20~17:00)

講話(大学派遣教職員2名)

 教育学部教授の白石和夫先生、経営学部教授の石塚 浩先生からお話をいただきました。

 

 

平成30年度 全国支部長研修会

秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が、下記の通り開催されました。

 

日時:   平成30年11月10日(土)・11日(日)
会場:   文教大学湘南校舎(6号館・7号館)

プログラム:1日目 全国支部長研修会
      全体会/ブロック別分科会(6グループ)/懇親会
     :2日目 父母教ホームページの使用にあたって
      らくらくホームページ更新勉強会

 

支部長報告:
分科会ではBグループ(富山、石川/福井、長野、三重、京都/滋賀)で各支部が抱える問題点や、支部総会開催に対する工夫等、活発な意見交換ができました。

また新支部長に交代している支部もけっこうありました。

富山県支部「進路問題研修会」が開催されました

講話①「就職活動における父母の心構え」 (西澤キャリア支援課長)

日時 平成29年11月25日(土)13:10~17:30

場所 富山県民会館706号室

 

講話①「就職活動における父母の心構え」 (13:20~14:15)

越谷校舎の西澤キャリア支援課長(前湘南キャリア支援課長)さんの講話。

・誰のために働くのかという「こだわり」が大切。自分にとってのメリット(「安定している」「自分が成長できそう」など)だけで就職先を選ぶと、イヤなことがあった時に頑張れない。

・「自分がどうなりたい(なりたくない)」でなく、「家族 < 知人(仕事で直接関わる人)< 他人(間接的に関わる人)」にどうなってもらいたい(もらいたくない)」を考える方が頑張れる。

・父母として大切なのは、子どもに安心感を与えること。(「大丈夫だよ」の声かけ等)

などのお話をいただきました。

 

講話② 「地元での就職活動のポイント」(14:20~14:50)

地元の就職支援会社 ㈱アイバックの 野崎裕介氏の講話。

・北陸の企業は内定の時期が全国企業より早いので、全国企業と併願の場合は注意。

・就職環境が好調な一方、早期離職も増えている。相性の良い企業に入ることが大切。(「内定が出やすい」=「相性の悪い企業からも内定をもらえてしまう」という面もある。「迷って」「納得して」「覚悟を持って」就職する方が間違いない。)

・父母として大切なのは、①知的サポート(アドバイス等)、②しつけ(マナー、一般常識等)、③物理的サポート(モノ、カネ)、④心理的サポート(励まし、叱咤激励) 

・行き過ぎたサポート(説明会場前までの送迎、会場前での叱咤激励など)は逆効果。採用担当者は会場外の様子も見ている。

などのお話をいただきました。

また、地元企業の採用動向や就職セミナー等の情報もいただきました。

 

懇談 (14:50~15:20) 

講話①②の講師お二人との質疑応答形式でお話を伺いました。

  • 講話② 「地元での就職活動のポイント」(㈱アイバック 野崎裕介氏)

  • 懇談 (西澤課長さんとの質疑応答)

富山県支部「進路問題研修会」(その2)

特別講演「いまどきの学生のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」(15:30~17:00)

人財教育家・メンタルコーチの飯山晄朗(じろう)氏の講演。

・負の3D(「どうせ」「でも」「だって」)を言わないことが大切。

・楽しいことしか続かない。(→ワクワクしながらチャレンジすれば成功する。)

・感情のコントロールが大切。(感情が思考と体調を決める。)

・「思い」よりも「言葉」「動作」「表情」を変えると良い。(脳は、思ったことよりも、口に出したことの影響を受ける。)

・「自分のため」の目標や夢は限界を早くする。「誰かのため」の目標や夢は壁(逆境)を乗り越える力になる。

・父母は、子ども(学生)に、「仕事が楽しい」というメッセージを伝えることが大切。

などのお話で、「そうだったのか!」という気づきをたくさんいただきました。

 

個人面談 (17:00~17:30)

父母2名から個人面談の希望があり、西澤課長さんにご対応いただきました。

 

情報交換会 (18:00~ )

父母、職員、関係者計9名に参加いただき、情報交換と懇親を図ることができました。

 

【まとめ】

 支部総会と別に研修会を開催するのは10年ぶりのため「参加者が集まるのか?」という心配もありましたが、当日は父母9名と関係者2名(石川福井県支部、藍蓼会富山県支部)の参加をいただき、会員数46名の小規模な支部としては有意義な研修会となりました。

 参加者からも「大変よかった」「参加しないのはもったいない」「大学にPTAがある理由が分からなかったが、支部行事に参加して良さが分かった」などのお話をいただき、父母教や県支部の活動の意義を理解いただく上で良い機会となりました。

  • 特別講演「いまどきの学生のやる気に火をつけるメンタルトレーニング」

  • 講演開始早々の写真なので、皆さん表情が少し硬いですが、お話が進むにつれて軽快なトークに魅了され、あっという間の90分間でした。

平成29年度  全国支部長研修会

秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が書きの通り開催されました。

  日時:平成29年11月11日(土)・12日(日)  

  会場:文教大学湘南校舎 (6号館・7号館)

  プログラム:1日目  支部研修会 全体会・地域別分科会(4グループ)懇親会

       :2日目   ホームページ勉強会

 

 

支部長報告

  2日間支部長研修会に行ってきました。1日目は支部の運営の仕方等を教えていただ

  きました。2日目はホームページの作成を教えていただきました。2日間とも大変

  有意義な2日間でした。また他の支部の方々とも密に話し合う事ができました。 

富山県支部「進路問題研修会」のご案内

富山県支部「進路問題研修会」を開催します。

月日 平成29年11月25日(土)

会場 富山県民会館

 

富山県支部では、就職活動に関する研修会を開催します。

「最近の就職状況や就職活動のポイントは?」、「親として、どう関われば?」など、大学生を持つ父母にとって役に立つ情報がいっぱい。大学生のやる気に火をつけるメンタルトレーニング、キャリア支援課長に気軽に相談できる個人面談、情報交換会もあります。

 

会員(会費納入会員)に案内を送付しました。

ぜひご参加ください。

 

注)予定が変更となる場合があります。最新の情報はこのHPでご確認ください

平成29年度富山県支部総会・研修会が開催されました

講話(富山県労働雇用課)

日時 平成29年9月3日(日)13:30~17:10

会場 富山県民会館613号室

 

内容

(1) 総会(13:30~14:10)    

①28年度事業・活動報告、決算・監査報告

(原案どおり承認)

②支部規約の改定(原案どおり承認)

③29年度役員選任(支部長:新任、副支部長:

 1名留任・1名新任、支部監査:新任)

④29年度事業・活動計画、予算案

(原案どおり承認)

 

(2) 研修会(14:10~16:40)

① 講話(大学派遣教職員2名)

 教育学部教授の佐藤正伸先生(越谷校舎就職委員長)からは、文教大学の建学の理念や沿革について説明がありました。また、職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な社会人基礎力(※)の重要性などについてお話しいただきました。

 

 情報学部教授の石野正彦先生からは、キャリア教育と進路指導、近年の就職実績などについて説明があり、「就職活動に向け、自分の強み、やりたいこと、具体的な体験等の自己分析が重要」、「『学生時代と卒業後に何をしたいのか』、『何に向けて頑張るのか』、『誰のために尽くすのか』などの目標設定が重要」などのお話をいただきました。

 また、佐藤先生同様、「社会が求める人材となるためには、基礎知識に加えて社会人基礎力(※)が重要」とのお話がありました。

 

※)社会人基礎力

 前に踏み出す力(主体性、働きかけ力、実行力)、考え抜く力(課題発見力、

計画力、想像力)、チームで働く力(創造力、傾聴力、柔軟性、状況把握力、

規律性、ストレスコントロール力)の3能力

 

② 県内就職について

 富山県(商工労働部労働雇用課)職員から、県内への就職について講話いただき、富山県の暮らしやすさ・働きやすさ(家計の可処分所得がトップクラス、待機児童数ゼロ、通勤時間30分未満が70%以上など)、魅力ある県内企業、合同企業説明会や父母向け就職セミナー、合同企業説明会に参加する県外学生への交通費補助制度などについて説明がありました。

 

(3) 個人面談(16:40~17:10)

 父母4名から個人面談の希望があり、学生生活や進路等について先生方に相談に応じていただきました。

 

(4) 情報交換会(17:30~)

 父母、教職員計8名に参加いただき、情報交換と親睦を図ることができました。

  • 講話(教育学部 佐藤先生)

  • 個人面談(情報学部 石野先生)

第32回代議員会

代議員会の様子

日時:平成29年6月3日(土)13:30~17:00

会場:文教大学越谷校舎3号館3401教室

 

 全国の支部長などが出席して代議員会が開催され、平成28年度の事業・活動報告や決算報告、29年度の事業・活動計画や予算、規約改正等が審議、承認されました。

 このうち29年度の事業・活動計画について、主な内容は次のとおりです。

 

1 支部活動の支援

・支部総会や研修会の共同開催などブロック活動について、積極的に本部で相談に応じる。

・支部活動の活性化支援のため、支部活動特別援助金を交付する。(27年度から継続)

・中小規模の支部の活動促進のため、支部交付金の配分方法を見直す。

☞ 富山県支部への交付額も若干増額となりました。

 

2 就職対策への援助

・支部総会や研修会にキャリア支援課職員を派遣し、就職対策の活動を支援する。

・引き続き、越谷・湘南両キャンパスで「親と子のための進路問題研修会」を開催する。

☞ 埼玉、神奈川の両県支部の事業だった研修会を平成27年度から全会員に開かれた本部事業としたもの。大変好評で参加者多数とのことです。

 

3 催事、会員サービス

・越谷、湘南両キャンパスで「父母のための一日大学」を引き続き開催する。

☞ 大学への理解、父母と教職員の親睦の機会として開催しているもの。この事業も大変好評で、参加者も増えているとのことです。

・キャリア支援課や生涯学習センター主催の有料講座、講習会に参加する学生等に、費用の1割(上限4千円)を援助する。(会費納入者のみ)

☞ 助成枠に余裕があるので利用率向上に取り組みたい。各支部でもPRしてほしいとのことです。

・大学と共同で実施している「100円朝食」を引き続き通年実施する。

☞ 財政的負担は大きいが、学生生活の支援として継続したいとのことです。

 

 また、代議員会では、各支部の在籍者数の資料が配布されました。

 富山県支部は、前年度より6名増の46名となりました。

 今年度の支部総会・研修会については、今後、支部の皆さんにお知らせします。

 会費をまだ納入されていない方は、お早めに会費納入をお願いします。

 

(代議員会には、山田支部長が出席しました。)

 

  • 代議員会が開催された越谷キャンパス3号館

  • 3号館で見かけた寄せ書き(オープンキャンパス用かな?。皆さん、楽しく充実した学生生活を送ってるようです。)

第32回代議員会(その2)

越谷キャンパス

代議員会が開催された越谷キャンパスは東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の北越谷駅から徒歩約10分。途中の橋の上からは元荒川の美しい風景が広がります。

  • キャンパス手前の橋から上流の風景。右側の堤防は桜並木の遊歩道。駅からキャンパスへはこの道を通って来ることもできます。

  • 橋を渡ると、越谷キャンパスに到着です。

平成28年度 全国支部長研修会

プログラム(1日目)

 湘南キャンパスで「全国支部長研修会」が開催されました。

日時:平成28年11月26日(土)・27日(日)

会場:文教大学湘南校舎(6・7号館)

プログラム:

1日目 支部長研修 全体会/地域別分科会(5グループ)/懇親会

2日目 ホームページ勉強会

 

支部長報告(研修会に参加して)

1日目

(1) 全体会

 森会長、野島学長、惠羅事務局長のあいさつに続き、支部の運営(規約、会計等)、40周年記念事業などについて説明がありました。

(2) 地域別分科会

 全国5地区に分かれて開催され、富山県支部は、北陸甲信越・東海・近畿の各支部と、支部の状況や課題について意見交換を行いました。

(3) 分科会報告

 各地域別分科会の結果の報告がありました。 

(4) 懇親会

 学生食堂2階において立食形式で行われ、大学教職員、父母教役員、全国の支部の皆さんと懇談、情報交換できました。

 

[分科会や分科会報告での主な発言(他支部の事例)]

・行事に参加者を集めるには、参加者が来てよかったと思える明確なテーマが必要。

・研修会を年2回開催しており、1回目(7月)は、学生生活(単位の取り方、アルバイトの注意点など)や4年間を通したキャリア形成・就職支援を主なテーマに、2回目(11月)は、就職活動(具体的な就活ノウハウ、企業人事担当者の講話、卒業生の体験発表など)を主なテーマにしている。

・就職活動関係(キャリア支援課の講話や卒業生の就活体験発表)は人気が高い。また、教職員と保護者との個別面談も人気が高い。

・往復ハガキで行事の案内をしているが、スペースの関係で魅力を伝えきれないので、封書で案内する方法も検討している。

・インターネットで参加申込みできるようにしたところ、参加者が増えた。

・8月20日頃に開催したところ、お盆が近いため女性が参加しにくいとの意見があった。

・打合せの負担軽減のため、役員間の連絡をメールで行っている。

 

2日目

ホームページ勉強会

パソコンの操作方法の勉強を兼ねた名刺づくり体験、支部のHP充実のための素材収集(学内散策)を行いました。

 

 父母教の役員、教職員、全国の支部の皆さんと率直な意見交換や情報交換ができ、とても有益な研修会でした。今後の支部運営に役立てたいと思います。

富山県支部からは、山田支部長と下屋副支部長の2名が出席しました。)
 

  • 全体会

  • 分科会

平成28年度 全国支部長研修会(その2)

湘南キャンパス

全国支部長研修会が開催された湘南キャンパスの風景です。

  • バスターミナルからの坂道と階段を下ると、赤レンガが印象的な校舎が立ち並んでいます。(研修1日目は快晴でした。)

  • 中庭の一角には、湘南キャンパスのシンボル 聳塔(しょうとう)がそびえています。

平成28年度 全国支部長研修会(その3)

湘南キャリア支援課

学生がお世話になっているキャリア支援課です。

  • 階段を降りて右側の1号館に、キャリア支援課があります。

  • キャリア支援課の相談コーナー。ここで就職やキャリア形成についての相談に応じていただいています。

平成28年度富山県支部総会・研修会が開催されました

日時  平成28年9月3日(土)13:30~17:20

場所  富山県民会館601号室

 

内容

(1) 総会(13:30~14:20)     

 ①27年度事業・活動報告、決算・監査報告(原案どおり承認)

 ②28年度役員選任(支部長:留任、副支部長:1名留任・1名新任、監査:留任)

 ③28年度事業・活動計画、予算案(原案どおり承認)

 

(2) 研修会(14:20~16:40)

 ① 講話(大学派遣教職員2名)

湘南校舎キャリア支援課の渡辺課長補佐さんから、近年の就職実績や大学の支援策、就職活動スケジュールの変更に伴う注意点等について説明があり、「事前準備が大切(筆記試験対策、企業研究、自己分析等)」、「特に地方で就職活動する場合は3年までにできるだけ多くの単位を取得しておくとよい(就職活動時期が4年春学期と重なるため)」、「キャリア支援課には情報やノウハウがたくさんあるので積極的に活用してほしい(『使いたおす』くらいのつもりで)」などのお話をいただきました。

越谷校舎就職委員長の石橋先生(人間科学部教授)からは、教員採用の動向のほか、就職活動に関する父母の心構えとして、「ブランド就活へのこだわりを捨てる(知名度が低くてもお薦めの企業はたくさんある)」、「経済的支援が必要(スーツ、交通費、新聞・資料代等)」、「子どもとの適度な距離が大切(困った・迷った時が親の出番)」などのお話をいただきました。

 

② 卒業生の就職活動体験発表

富山県内の企業に就職したOG(H28.3文学部卒)から、就職活動のスケジュール、面接対策、授業との両立方法、モチベーションを保つ工夫など、貴重な体験発表をいただきました。

 

(3) 個人面談(16:40~17:20)

  教職員お二人に、子どもの学生生活や進路について相談に応じていただきました。

 

今回は、父母、卒業生、教職員、計12名の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。

 

  • 講話(越谷校舎 石橋就職委員長)

  • 講話(湘南校舎 渡辺キャリア支援課長補佐)

平成28年度富山県支部総会・研修会(案内)

 富山県支部の支部総会・研修会を下記のとおり開催します。

 研修会では、

ⅰ) 就職についての大学教職員からの講話、

ⅱ)卒業生による就職活動の体験発表

など、ご子息・ご息女の学生生活や進路を理解する上で役立つ内容を予定しています。

また、教職員との個人面談も行います。(希望者のみ)

 

 会員の皆さんには、往復ハガキにて案内を発送しました。8月12日(金)《必着》までに、ご出欠をお知らせください。

 

           記

日時 平成28年9月3日(土)13:30~17:00頃

場所 富山県民会館6階601号室

   (富山市新総曲輪4番18号  ℡076-432-3111)

    http://www.bunka-toyama.jp/kenminkaikan/index.html

内容(時間は目安です。)

(1) 支部総会(13:30~14:00)

(2) 研修会(14:00~16:20) 「就職状況、就職活動について」(仮題)

① 大学教職員の講話

 越谷校舎就職委員長(人間科学部教授) 石橋 昭良 氏

 湘南校舎キャリア支援課長補佐      渡辺 絹枝 氏

② 卒業生による就職活動体験発表

   平成28年3月卒業生(県内企業就職者)

(3) 個人面談(16:20~17:00)  希望者のみ

 学業、学生生活、就職活動などの疑問や心配ごとについて、教職員に相談できます。

(4) 懇親会(17:30頃~) 《懇親会費3,000円/人》 

 別会場(県民会館の近隣)を予定しています。

父母のための一日大学

学科別懇談会

父母のための一日大学

日時:平成28年6月5日(日)

会場:文教大学 湘南校舎 越谷校舎

 

支部長報告(一日大学に参加して)

代議員会の翌日、「父母のための一日大学」が湘南・越谷両校舎で開催されました。これは、父母の理解促進と教職員との交流を目的に、父母と教職員の会が開催しているものです。代議員会に出席したついでに、湘南校舎の一日大学に出席してみました。

 

1 学科別懇談会

情報社会学科では、先生の多くと父母約30人が出席。悪徳商法への対処など学生生活上の注意や単位取得の注意点、就職状況等の説明がありました。

 

2 懇親会

昼食を兼ねて学生食堂2階で行われ、湘南校舎の各学部学科の父母約300人と多くの先生が出席。学科ごとにテーブルを囲んでの立食形式で、教員の皆さんとも胸襟を開いての交流ができました。

 

3 学内見学

学生が案内する見学ツアー。多くのパソコンが揃うメディア棟、テレビ局並みの機材が揃うスタジオ、日本語禁止の外国語ラウンジ、多くの蔵書が揃う図書館、学生が就職相談などでお世話になるキャリア支援課等を見学し、理解が深まりました。校舎の中庭にある「文教富士」に登ると単位を落とすなど、学生さんからならではの情報(キャンパス伝説?)も教えてもらえました。

 

4 講話「就職活動における父母の心構え」

西澤キャリア支援課長さんによる講話。最近の学生の就職意識、内定を早めに勝ち取る学生のタイプ、望ましい父母の姿勢など貴重な情報を説明いただきました。テンポの良い説明でパワポの資料も分かりやすく大変参考になりました。ちなみに、西澤課長さんには数年前、富山県支部総会にご出席いただき、講話いただいたことがあります。

  • 学生による学内見学ツアー

  • 登ると単位を落とす(?) 文教富士

第31回代議員会

代議員会の様子

第31回代議員会が開催されました。

日時:平成28年6月4日(土)13:30~17:00

会場:文教大学越谷校舎3号館3401教室

 

支部長報告(代議員会に参加して)

 全国の支部長など代議員が出席して、年に一度の代議員会が開催されました。概要は、次のとおりです。

(1) 平成27年度の事業・決算・監査報告、28年度の事業・活動計画・予算案が審議され、原案どおり承認されました。

(2)「文教大学父母と教職員の会規約」について、本部の位置づけや支部長の選出等を明記する改定案が審議され、一部修正のうえ承認されました。

(3)新役員として、森 弘幸 会長(神奈川県支部)ほかの選任が提案され、原案どおり承認されました。

(4)父母と教職員の会40周年事業の特別活動基金会計予算案が審議されるとともに、テントの寄贈、ロゴマークの策定状況等の事業計画の報告があり、原案どおり承認されました。 

(5)前支部長等へ野島学長から感謝状と記念品が贈呈されました。

 

 代議員会の終了後、学生食堂2階で懇親会があり、大学教職員や他支部の方と情報交換できました。今後の支部運営に役立てたいと思います。

 

その他

 代議員会で各支部の在籍者数の資料が配布されました。富山県支部は、前年度より5名増の40名となりました。

 支部の総会・研修会等については、今後、支部の皆さんにお知らせします。

 会費をまだ納入されていない方は、お早めに会費納入をお願いします。

平成27年度 支部長研修会

プログラム(1日目)

平成27年度 全国支部長研修会が開催されました。

日時:平成27年11月14日(土)、15日(日)

会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)

プログラム:1日目 支部長研修会、懇親会

      2日目 ホームページ勉強会

 

支部長報告(研修会に参加して)

1日目

 新支部長分科会では、各支部長からの活動状況の報告に対して、 齋藤会長さんから具体的なアドバイスをいただき、大変参考になりました。

 また、父母と教職員の会の事務局からは、支部総会等への派遣教職員について、支部の希望に応じて柔軟に対応するなどの説明がありました。

 今後の支部運営に役立てたいと思います。

 

2日目

 支部のHP管理のための講習を受講。情報学部の関先生によるユーモアを織り交ぜた楽しい講習でした。

 システムを改良し、簡単に管理できるようにしたとのこと。実際、予想よりも簡単に支部HPを更新できました。

   今後も、このHPで情報を発信していきたいと思います。

 

  • 全体会

  • 分科会(新支部長)

代議員会と並ぶ年間二大行事の一つ、支部長研修会が本年度も湘南キャンパスにおいて、下記の通り開催されました。

写真1.jpg

   日時:平成26年度11月8日(土)・9日(日)

   会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)

   プログラム:1日目 支部長研修会 分科会(5グループ) / 懇親会

             2日目 ホームページ研修会

      支部長研修会だより.pdf

◇平成27年度実績

2015年10月17日(土)13:30~16:30

  会場:富山県民会館

  派遣教職員:益田・堀田

 

◇平成26年度実績

2014年10月4日(土)13:30~16:30

  会場:サンフォルテ(富山県民共生センター) 

  派遣教職員:阿川・奥田

 

◇平成25年度実績

2013年9月8日(日)13:30~16:30

  会場:富山県民会館

  派遣教職員:金子・西澤