支部長 | (預かり支部) |
---|---|
正会員 | 5名 |
賛助会員 | 1名 |
研修会の様子
秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が、下記の通り開催されました。
日時:2019年11月9日(土)・10日(日)
会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)
プログラム:1日目 支部長研修
全体会/地域別分科会
(5グループ)/懇親会
:2日目 ホームページ勉強会
分科会の様子
湘南キャンパスの風景
秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が、下記の通り開催されました。
日時:2019年11月9日(土)・10日(日)
会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)
プログラム:1日目 支部長研修
全体会/地域別分科会
(5グループ)/懇親会
:2日目 ホームページ勉強会
8月10日(日) 愛媛県今治市 今治国際ホテルに於いて、支部総会を開催しま
した。湘南校舎からは、キャリア支援課 小宮正之課長がご出席されました。
秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が、下記の通り開催されました。
日時:平成30年11月10日(土)・11日(日)
会場:文教大学湘南キャンパス(6号館・7号館)
プログラム:1日目 全国支部長研修会
2日目 らくらくホームページ更新勉強会
各支部が抱える問題点や、支部総会開催に対する工夫等、活発な意見交換ができました。
◇2019年度実績
2019年8月10日(土)10:00~14:30
会場:今治国際ホテル
派遣教職員:小宮
◇平成30年度実績
2018年8月4日(土)11:00~17:00
会場:道後温泉ふなや
派遣教職員:石野
◇平成29年度実績
2017年8月6日(日)10:30~14:00
会場:道後温泉ふなや
派遣教職員:戸田・秋山(美)
◇平成28年度実績
2016年8月28日(日)10:30~14:00
会場:道後温泉ふなや
派遣教職員:村上
◇平成27年度実績
2015年8月9日(日)10:30~14:30
会場:道後温泉ふなや
派遣教職員:関
◇平成26年度実績
2014年8月31日(日)11:30~13:00 ※香川県と合同開催になりました。
会場:JRホテルクレメント高松
派遣教職員:新井
◇平成25年度実績
2013年8月17日(土)11:00~14:00
会場:道後温泉ふなや
派遣教職員:奥田
秋深まる湘南キャンパスに於いて「全国支部長研修会」が、下記の通り開催されました。
日時:平成29年11月11日(土)・12日(日)
会場:文教大学湘南校舎(6号館・7号館)
プログラム:1日目 支部長研修 全体会/地域別分科会(4グループ)/懇親会
:2日目 ホームページ勉強会
支部長報告(もしくは、研修会に参加して):支部の運営の仕方等の説明を受け、これからの運営に役立てたいと思います。研修2日目のパソコンでのホームページの勉強会も、苦手な分野ではありますが少しずつ出来るように頑張っていきたいと思いました。そして、皆様にいち早くお知らせや報告が出来ると嬉しいです。
PS.湘南キャンパスから、きれいな富士山が見えました。(写真をお見せできなくて残念です。)
平成28年11月26日(土)・27日(日)
二日間にわたり、湘南校舎での恒例の支部長研修会が行われました。
1日目は、分科会でそれぞれの支部での現状等を話し合いました。会員数が少ない愛媛支部では、支部総会への参加者が少ないことで、どう参加して頂くか悩みはありますが研修会では各地の支部長さん達との交流もありたくさんの知り合うことが出来ています。
ここで得た学校の情報等を、皆さまにお伝えできるよう会員の皆様とコミュニケーションが取れると嬉しく思います。
2日目は、先生や学生さん達に教わりながら苦手なパソコン操作の勉強会でした。
ホームページの更新がなかなかできなくて申し訳ありませんが、ここで教わりながら更新させてもらっています。
優しく丁寧に、学生さん達が嫌な顔もせず、根気よく教えてくださいました。感謝感謝です。
PS.この時期の湘南キャンパスは秋色に染まって綺麗です。
皆さま、ご無沙汰しております。 ( ^^) _U~~
今年も愛媛県支部総会を道後ふなやさんで行いました。
講師に、湘南キャンパスより村上先生にお越しいただき今の学生の生活状況や就職状況や成績等々と、ご親戚が大洲にいらっしゃるとのことご自身の思い出話等も交えてお話しいただきました。
お昼は、ふなやさんのレストランで先生と学校の行事や松山のお薦め観光についてや楽しくお喋りしながら食事をしました。
遠くで頑張っている我が子のお話を先生に伺ったり楽しい時間を皆さまと過ごしたいと思っております。
まだご参加頂いていない会員の皆様、会員ではない皆様、文教大学にご興味、関心のある方学校の先生方にもご参加いただけるような会になったらいいなと思っておりますので、来年は早めにここ、ホームページにてお知らせできるように頑張っていきたいと思いま~す。
平成27年11月14日(土)・15日(日)
二日間にわたり、湘南校舎での恒例の支部長研修会が行われました。
四国、九州合同の話し合いでは、会員数の少ない地方の支部総会等の参加をお願いする工夫について盛り上がりましました。
愛媛の会員の方々に、なかなか上手に伝えられなくて参加者が少ないのですが
毎年、夏に支部総会を行っております。
お子様が在学中に一度でも構いませんので、参加されてみてお子様の学部の先生とお話してみたりされたらいかがでしょか。
会長挨拶
野島学長挨拶
分科会
2015年8月9日(日)道後温泉ふなやにて、愛媛県支部総会を開催し大学から関哲朗先生をお招きし、大学の事父母教の説明、就活に向けての講話を頂きました。初めての参加の方にも大変理解し易い内容でした。
今後も、わかり易い会にして行きたいと思います。
来年も、大勢の方がご参加下さいますよう、お願い致します。
代議員会と並ぶ年間二大行事の一つ、支部長研修会が本年も湘南キャンパスにおいて、下記の通り開催されました。
日時: 平成26年11月8日(土)・9日(日)
会場: 文教大学湘南校舎 (6号館・7号館)
プログラム:1日目 支部長研修 分科会 (5グループ)/懇親会
2日目 ホームページ勉強会
支部長報告 (もしくは、研修会に参加して) :
早いもので今年も研修会の時が訪れました。
1日目の研修会 分科会では、地方からの学生の減少と共に会員人数も段々減少し、それぞれの支部活動の悩み等の話し合いをしました。