平成25年6月2日(日) 受付 午前9時50分~
「国際化時代の穀菜果食」 | 健康栄養学部 岩井 達先生 |
---|---|
竹林ゼミ 「~独創性のある映像作品の制作に挑む~ 活動状況と就職実績について」 |
情報学部 竹林 紀雄先生 |
高井ゼミ 「Journeys in Japan: 外国人旅行者の視点で見つめ直す日本」 |
国際学部 高井 典子先生&ゼミ学生 |
国際学部短期留学プログラム紹介: 概要とその魅力 |
国際学部 千葉 克裕先生&学生(体験発表) |
平成25年6月2日(日) 受付 午前9時30分~
主な内容 | クラス・ゼミ担当の先生方との懇談 |
---|---|
教 務 | 卒業までの単位修得の仕方・状況など |
生 活 | クラブ活動・奨学金・アルバイト・下宿など |
就 職 | 教職・公務員・企業等の状況と動向など |
「現代文字事情 ~文字を正しく書けていますか?~」 |
文学部 豊口 和士先生 |
---|---|
「進路の現状と支援について」 | 人間科学部 石橋 昭良先生 |
「ゆとり教育と大学生 ~生涯学習の観点から~」 |
人間科学部 二宮 雅也先生 |
「コーラス・ワークショップ」 | 教育学部 三谷 亜矢先生 |
「クラブ・サークル発表」 |
管弦楽団 室内合奏団 創作ダンス部 ピアノアンサンブル愛好会 アカペラサークル ハモハモ 吹奏楽部 合唱団 コール・リンデ 和太鼓集団 打組「出津龍」 茶道クラブ(お点前) |