首藤 洋志ゼミ

[ 財務会計・国際会計・経営分析 ]

多様な仲間との協働、挑戦を通じて、ともに成長する

―Stay hungry, stay foolish, and stay ambitious.

トップ写真 (大).jpg

概要

本ゼミナールのメインテーマは財務会計(株主や投資家など、企業外部の利害関係者に対する報告を目的とした会計)です。
「財務会計」の基礎的な理論を学んだうえで、上場企業の経営(財務諸表)分析にチャレンジすることにより、理論を実務で応用し、発展させることのできる社会人へと成長することを目指します。また、日本の会計基準や会計理論のみならず、国際財務報告基準 (International Financial Reporting Standards: IFRS) についても学びます。さらに、(財務)会計x経営をサブテーマとして、近年資本市場で注目度の高い、ダイバーシティ(経営)、サステナビリティ(経営)及びパーパス(経営)についても研究対象とすることで、会計学と経営学の融合による学びの深化を目標とします。

運営方針

本ゼミナールでは、一人ひとりの充実した学問(自ら学び、問うこと)への取り組みを前提に、自身の理解やアイデアを共有(プレゼンテーション)したうえで、仲間や教員とディスカッションすることを重視します。
加えて、チームで協力して取り組む課題や、チーム・プレゼンテーションなど、仲間との継続的なコミュニケーションを大切にします。

基本的な授業運営方針は、次の通りです。

①各自(もしくはチームで)事前準備
②持ち回りでプレゼンテーション
③質疑応答、ディスカッション
④必要に応じて教員からコメント
⑤疑問点の解決、新たな気づきや知見を獲得→成長!
※教員の発言が少なければ少ないほどよい(ゼミ生の授業参加が充実している証拠)

ゼミナールの主役は、紛れもなくゼミ生一人ひとりです。

ゼミ企画

・コラボゼミ

3、4年生合同ゼミ(年4回)。ゼミのコンテンツ企画から当日運営まで、すべてをゼミ生が行うことで、社会人的プロジェクト・マネジメントを経験します。

・ゲストゼミ

社会で活躍するビジネス・パーソンをお招きし、通常とは一味違ったゼミを展開。

・The Joint Seminar of Business and Culture between Japan, China, and Koreaへの参加

毎年2月に開催される本ゼミの最重要企画。海外大学と合同開催されるビジネス・プレゼンテーション・セミナーに参加し、英語でプレゼンを行います。異文化コミュニケーションやセミナー後の懇親会 & 観光もお楽しみの1つです。

〔実績〕
2022年2月 The 11th Joint Seminar(オンライン)
2023年2月 The 12th Joint Seminar(@専修大学、東京都千代田区/オンライン)
2024年2月 The 13th Joint Seminar(@北九州国際会議場、福岡県北九州市)
(※)2025年2月は、韓国で開催される予定です。

・その他

輪番読書(持ち回りの読書プレゼン)、ゼミ公式懇親会(年4回)、ゲストゼミ外部講師との懇親会などを行っています。

ゼミ生企画

ゼミ生企画、主導により多様な取り組みに挑戦しています。

〔実績〕
2023年8月 有志で大山、富士登山
2023年9月 ゼミ合宿 in 伊豆

本ゼミナールのスローガンは、「学びも遊びも全力で!」。
会計学という学問を通じて、仲間と協働し、多様性を受け入れ、 コラボレーションを楽しみながら、共に成長していきましょう!

ゼミの卒業生から後輩に向けた激アツメッセージ

2024年3月卒業生(首藤ゼミ3期生)

卒業式写真(4人) (大).jpg

ゼミ担当教員の寄稿

◎授業に対する基本的な考え方

学生の将来に思いを馳せて

◎会計人コースWeb

2023/5/29「会計士・5月短答式試験終了!このあとどうする?」
2023/5/15「短答式カウントダウンスタート!合格するための本試験2週間前からの過ごし方」
2023/3/22「春休みに本を読もう!学者・実務家・講師6人がオススメする課題図書」
2022/1/12「【コラム】公認会計士業界のジェンダー平等実現のために」

首藤ゼミの卒業生

seminar_shuto.jpg
2023年3月卒業生(首藤ゼミ2期生)