2025年10月10日
夏休み期間中に、埼玉県春日部市の松実高等学園初等部・中等部・高等部の児童生徒の皆さんが見学に来てくださいました。引率は、文教大学の卒業生で現在は松実高等学園の職員が担当してくれました。
葛貫庸子校長先生の「大学という学びの場を実際に体験し、子どもたちの視野を広げる貴重な機会を実現したい」という教育理念の下、今回のイベントが実現いたしました。
本学の図書館を見学していただく際には、小学生コースと中・高校生コースに分かれて、大学ならではの地下2階の「集密書架」を興味深く眺めたり、「児童室」(読み聞かせの部屋)や「ブラウジングルーム」(ゆっくり雑誌や新聞を読む部屋)、アクティブラーニングエリア(話し合いをする部屋)で本に触れたり、楽しみながら見学してくださいました(写真)。
また、12号館の大教室で大学の授業の雰囲気や、「学生食堂」でのランチタイムも体験していただきました。
児童生徒の皆さんにとって、将来大学生になった自分の姿を想像する機会になったのではないかと思います。
文教大学は地域に開かれた大学として、引き続き地域の皆様とともにイベントを企画して参りたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!


