さまざまな希望進路の実現を叶えるカリキュラム
難関大学への進学を視野に入れた豊富な授業時間数で、多様な希望進路の実現につなげます。
1年次は全科目をバランスよく学び、生徒の興味関心の幅を広げるカリキュラム。2年次からは文コース・理コースに分かれ、選択科目の履修により国公立大学・私立大学など多様な希望進路に対応しています。
各学年で実施される学校行事について、事前学習と事後学習を入念に行うことによって自分と社会とのつながりを知り、理解を深める機会としています。高校1年次と2年次では、クリエイティブ・チャレンジ(自律協働型探究プロジェクト)を実施し、課題発見力・思考力・行動力・探究力・表現力の伸長を目指します。
| 教科 | 科目 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 文コース | 理コース | 文コース | 理コース | |||
| 外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 英語コミュニケーションⅡ | 4 | 4 | ||||
| 英語コミュニケーションⅢ | 5 | 4 | ||||
| 論理・表現 Ⅰ | 2 | |||||
| 論理・表現 Ⅱ | 2 | |||||
| 国語 | 論理国語 | 2 | 2 | 2 | 2 | |
| 現代の国語 | 2 | |||||
| 言語文化 | 2 | |||||
| 文学国語 | 2 | 2 | ||||
| 古典探究 | 4 | |||||
| 国語演習α | 2 | |||||
| 国語探究 | 4 | |||||
| 地理歴史 | 地理総合 | 2 | ||||
| 歴史総合 | 2 | |||||
| 公民 | 公共 | 2 | 2 | |||
| 数学 | 数学Ⅰ | 4 | ||||
| 数学Ⅱ | 4 | 4 | ||||
| 数学A | 2 | |||||
| 数学B | 3 | |||||
| 数学C | 4 | |||||
| 理科 | 物理基礎 | 2 | ||||
| 化学基礎 | 2 | |||||
| 生物基礎 | 2 | |||||
| 化学 | 4 | |||||
| 保健体育 | 体育 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 |
| 保健 | 1 | 1 | 1 | |||
| 家庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | |||
| 情報 | 情報Ⅰ | 2 | ||||
| 選択 | 音楽Ⅰ | 2 | ||||
| 美術Ⅰ | 2 | |||||
| 工芸Ⅰ | 2 | |||||
| 書道Ⅰ | 2 | |||||
| 選択1 | 論理・表現Ⅱ | 3 | ||||
| 数学Ⅲ | 5 | |||||
| 数学演習β | 5 | |||||
| 世界史演習 | 6 | |||||
| 日本史演習 | 6 | |||||
| 地理演習 | 6 | |||||
| 世界史探究 | 4 | |||||
| 日本史探究 | 4 | |||||
| 地理探究 | 4 | 3 | ||||
| 選択2 | 論理・表現Ⅲ | 2 | ||||
| 国語演習β | 2 | 2 | ||||
| 政治・経済 | 2 | |||||
| 物理 | 4 | |||||
| 生物 | 4 | |||||
| 選択2a | 数学B | 2 | ||||
| 数学C | 2 | |||||
| 選択2b | 音楽Ⅱ | 2 | ||||
| 美術Ⅱ | 2 | |||||
| 書道Ⅱ | 2 | |||||
| 工芸Ⅱ | 2 | |||||
| 生活科学 | 2 | |||||
| 選択2c | 英語演習α | 4 | ||||
| 選択3 | 英語演習β | 4 | ||||
| 理科演習 | 2 | |||||
| 地理演習 | 2 | |||||
| 政治・経済 | 2 | |||||
| 数学演習α | 2 | 2 | ||||
| 情報演習 | 2 | |||||
| 選択4 | 論理・表現Ⅱ | 2 | ||||
| 論理・表現Ⅲ | 2 | |||||
| 英語演習β | 4 | |||||
| 物理演習 | 4 | |||||
| 化学演習 | 4 | |||||
| 生物演習 | 4 | |||||
| 情報演習 | 2 | |||||
| グローバルコンピテンスプログラム | 1 | 1 | 1 | |||
| 総合的な探究の時間 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| ホームルーム | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| 履修単位 合計 | 36 | 36 | 36 | 32 | 32 | |