BUNKYO NEWS

【中・高】AUS短期語学研修レポート(研修を終えて)

教育活動

2017/09/04

090401.jpg 【生徒の感想より】 生徒? 18日間の語学研修を振り返ってみると、まずミステリーマウンテンでは大自然にたくさん触れることが出来ました。乳絞りをしたり、今まで見たことの無い牛の赤ちゃんに会えたり、地方新聞に載れてしまったり、たくさんの経験をすることが出来ました。初めて一緒に行動する先輩方と仲良くなることもでき、夜はトランプ等で盛り上がり楽しかったです。 ゴールドコーストでは始めてのホームステイで緊張したけど、優しい家族で、最後は仲良くなることが出来ました。 ノースレイクスでは、2回目のホームステイでしたが、ホストマザーはとても優しく、面白くてたくさんの話をすることが出来ました。料理もとても美味しかったです! 現地校では最初はバディの言っていることや先生の言っていることが全く分からず、何をすれば良いのかも分からず泣いてしまうこともあったけど、バディや友達が話しかけてくれたので頑張ろうと思えました。バディはとてもやさしく、授業だけでなく色々なことを教えてくれました。最初は何を言っているか分からなかったことも、今では理解できなくても聞き取れるようにはなってきたように思います。英語をもっと頑張って、たくさんの人とコミュニケーションがとれるようになりたいです!! 生徒? この18日間、辛いこともたくさんあったけど、とても楽しくて充実した日々でした。ファーム・ゴールドコースト・ノースレイクスと3ヶ所それぞれの場所でたくさんの人々と出会ってオーストラリアの人々の優しさに触れ、たくさんの大切な思い出が出来ました。辛いこともありました。ホームステイの時にはなかなか緊張が取なかったからか、ホストファミリーの言っていることが良く聞き取れずうまくコミュニケーションがとれませんでした。また、ノースレイクスでは現地校の生徒と話す時も自分の英語力の低さを痛感し、悲しくなってしまいました。でも、そこであきらめずに積極的に話しかけていたところ、少しずつですが相手の言っていることが理解できるようになり、そこから『外国の人と話しをしたい』という気持ちがますます強くなりました。ホストファミリー、バディをはじめとする現地校の生徒や先生方も一生懸命私の英語を聞いてくれて本当に嬉しかったです。日本に帰ってからも今回の留学で学んだことや感じたことを忘れず、これからも頑張っていきたいです。 090402.png