3月26日(火)。今日から午前午後の本格的な授業が始まりました。朝は講師、生徒全員で踊るMorning activityからスタートし、1日9コマきっちり入っているマンツーマン主体の授業に加え、1コマ(もしくは2コマ)のSelf Study(自習ー宿題、明日の授業準備)を行いました。疲れた様子は見せるものの、元気いっぱいです!
以下は生徒の日記の一部です。
朝は目覚ましとともに起きた。朝食を食べた後初の単語テストをし、授業前に全員踊らされた(朝礼?)
授業が始まり、あっと言う間に1日が過ぎた。喋り通しなので少し長くも感じたが、授業はそれぞれ面白かった。しかし、CT(Conversation Training)の先生だけ何を言っているのかあまり分からなかった。
夕食後1時間半ほど自習をした。部屋に戻ってからは音楽を聞いたり、トレーニングをして寝る。今日も1日Nice Dayだった。(高1男子リーダー R.N)