BUNKYO NEWS

【中2】トリニティーキャンプが行われました。

教育活動

2019/06/01

 5月31日(金)〜6月1日(土)、群馬県みなかみ町にてトリニティーキャンプが行われました。
 今年は、初めての企画である「農業体験・民泊」をしました。始まる前は、どのお宅にお邪魔するのか、どのような体験をするのか全く知らされない状況だったので、開村式の時間の生徒たちは不安と緊張の表情を浮かべていました。
 初日は後半から雨に降られ、充分には農作業ができなかったものの、ご自宅では班で協力しながら一緒に夕飯の支度をしました。不安な気持ちは最初だけで、農家さんとの距離はあっという間に縮まったようです。
 2日目は好天に恵まれ、朝から汗を流しながら農作業をしました。充実した時間は、すぐに過ぎ去るもので、昼食の時間が終わると、最初の開村式を行なった場所に再集合しました。すると、最初の生徒たちとは違い、本当に充実した体験をさせていただいたことが分かる明るい表情をしていました。
 今回のトリニティーキャンプでは、農作業だけでなく、感謝の気持ち、班員との協力、苦労の中でのやりがいなど、普段学ぶことができない多くのことを学ぶことができました。この経験は、今後の学校生活にもきっと繋げてくれるはずです。

20190601_event02_03.jpg 20190601_event02_01.jpg

20190601_event02_04.jpg 20190601_event02_02.jpg