<高校生>
本日から現地校、North Lakes State Collegeでの授業に参加するプログラムに入りました。高校生はambassador(アンバサダー)と呼ばれるお世話係の現地校生徒とともに歓迎会と校内見学をし、その後さっそく現地校の授業に参加しました。
Mystery MountainやAICOL、ホームステイ先で培ってきた英語力がどこまで通じ、どこまで理解できるのかを試す一週間です。生徒たちの日記には「最後まで前向きに頑張るぞ!」というコメントがたくさんありましたので、きっと最高の思い出を作ってくれることでしょう。
<中学生>
今年から新しく始まったミッチェルトンのプログラム。今日は英語のヒル先生のオリエンテーション・キャンパスツアーの後、バディとモーニングティーやBBQランチを楽しみました。なんとサプライズでケーキを用意してくださり、とても盛り上がりました。
授業は4?5人ずつの5つのグループに分かれて、理科や人類学の現地のクラスに入りました。数学などは日本が進んでいるため、中学2年生でも理解できた内容が多かったようです。明日はクッキングや日本語、ダンスの授業もあるので今からとても楽しみです。