BUNKYO NEWS

文教の夏休み!!?三者面談編?

 文教では、夏休みに1回、秋に1回、三者面談が行われます。私の担任の先生は、中学1年生の頃からずっとお世話になっている先生なので、和やかな雰囲気の面談でした。真面目な話もしつつ、雑談や日々の出来事などでついつい盛り上がってしまいました(笑)。 私が話したことは、主に進路のことです。先生は「頑張って!」と応援して下さいました。この学校の中では、先生は力強い味方です。先生がいなければ今の自分はないと思います。また、秋の面談も楽しい面談にできるように、課題をクリアしていきたいです!(高校1年女子)

 私は7月下旬に三者面談があり、主に日々の学校生活の事や成績について話しました。私は数学が苦手なのですが、担任の先生の担当教科が数学だったこともあり、夏休み中に何をすれば良いのか、分からないところをどうしたらわかるようになるのか、などを一緒に考えてくださいました。三者面談と聞くとマイナスなイメージがある人が少なからずいるとおもいますが、私は、今後の進路に向けてのアドバイスを沢山もらうことができ、どうしたら自分の希望する大学に行けるのか、という手順が見えてくるのでとてもいい場だと改めて今回の三者面談を通して思いました。(高校2年女子)