10月31日(木)、中学2年生は鎌倉校外学習が行われました。
各自で円覚寺に現地集合すると、まずは座禅体験を行いました。普段はせわしなく学校生活を送っていますが、この時は、静寂の中で自分を見つめ、心を落ち着かせました。
座禅が終わると、いよいよ班別自主研修が開始されました。事前学習として、班ごとで回る寺社やコース、見学時間、昼食をとる場所を考えており、 班で協力して計画通りに進めていきました。鶴岡八幡宮、高徳院、銭洗弁財天ではチェックポイントを設け、各班が到着すると、安堵の表情を浮かべ、教員のチェックを受けていました。
また、いくつかの班は、外国人に英語で話しかけて質問するチャレンジをし、これまでに身についた英語力を試していました。
時間を守ることや、ルールを守ること、班で協力することを達成し、来年の修学旅行に向けてよい弾みとなりました。