Bステでは英語と数学の予備校講座を取ることができ、私は18時半からの英語の講座を受けています。
18時半より早い時間から始まる講座もあり、部活の予定に合わせて申し込みをして講座を受けている生徒がたくさんいます。私が受けている英語の講座では長文読解を中心としていて、文の中でまず前置詞を探し、名詞や動詞、関係代名詞を探していくという"読む"よりもまず文を"見る"、という基礎から勉強しています。
ただ、簡単な内容というわけではなく難関大学の入試問題に挑戦するなど、基礎を学びながら応用に繋げていくという内容になっています。
1回の講座は70分で、始めは長いのかなと思っていましたが、先生の英語に関することや英語に関係のない豆知識や大学の話、最近面白かった本などたくさんの話をしてくれるのでいつもあっという間に講座が終わってしまいます。Bステと同じように18時からの30分間は軽食を取ることができるので部活のあとでもお腹が空いて集中できない、なんてことはありません。
ぜひ、自分のプラスαになる講座を受けてみてください。(高1女子)