6月になり、学校も段階的に登校できるようになってきました。私は出席番号が奇数なので6月2日に学校へ行きました。早く学校に行きたくて、何日も前から宿題や制服の準備をしていました。行けた時間はわずか1時間でしたが、みんなと会えて嬉しかったです。
私は休校中、オンライン授業を毎日受けています。午前中は学校、午後はBステのオンライン講習を受けています。気が付けば休校が始まってから3ヶ月が経っています。みんなと実際には会えませんが、オンライン上でみんなを見ると安心します。オンライン授業は学校のように8時10分に朝礼で、その後8時30分から30分授業で5限まで受けます。1つの授業は30分というとても短い時間ですが、実際に学校で受けているような濃い内容をやるのでとても集中して受けています。Bステでは、オンライン講習を受けるだけでなく、オンライン自習もできます。家だとやはり学校より誘惑がありますが、Bステのオンライン自習を使うととても集中できるので活用しています。
また、友達が自習している姿がみられるので、自分も集中しようという気になり、より一層頑張れます。この先どうなるか全然分かりませんが、1日でも早くみんなと毎日会えることを祈っています。(中学2年女子)