BUNKYO NEWS

【中・高】白蓉総会及び防災訓練が実施されました

教育活動

2021/04/28

 4月28日(水)、5時間目に白蓉総会、6時間目に防災訓練が実施されました。
 どちらの行事も、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年とは形を変えての実施となりました。
 白蓉総会はテレビ放送で行い、各議案の決議にはインターネット投票システムを用いました。少数での視聴と明確な可否の決定権が、生徒たちに集中力を与え、例年以上に真剣に臨むことができました。今年度の議案には、生徒会が中心となりメンバーを募集した「SDGs研究会」の発足を問うものなど、生徒主体の前向きな活動が盛り込まれ、承認されました。
 防災訓練は、初めて行う新入生がグラウンドまでの避難を行い、その他の学年はそれぞれのフロアに分散して点呼を取るところまで行いました。ウイルスも脅威ですが、震災もいつ何時起こるか分からないため、動きの確認や経路の確認をするだけでも、防災の意識を高めることが出来たと思います。

20210428_event01_02.jpg 20210428_event01_01.jpg

20210428_event01_03.jpg