BUNKYO NEWS

【高】社会人講話が行われました

教育活動

2021/05/12

 5月12日(水)6時間目、高校3年生対象に社会人講話が行われました。
 社会貢献をテーマとして、ザ・キャピトルホテル東急で働く元Jリーガーの森田耕一郎氏にお話ししていただきました。将来、どのように社会に貢献していくかをそれぞれが考えるきっかけになったと思います。

 以下生徒からのコメントです。

 社会貢献というとボランティア活動だけだと思っていたけれど、他人へのサービスも社会に貢献している。私が思っているよりも多角的にアプローチすることができるのだと思った。(高3女子)

 「考えること」「やってみること」が大切。誰かの話を聞いたときに、自分のことも考えてみるようにしたいと思う。とにかく興味があることに対して向き合い、追究することが進路決定において大事だと思った。 (高3女子)

 求められる力は人それぞれ違うので、その場でどう対応することが適切かを考えるためにも学びは大事。視野を広く持つことができるようになりたい。(高3男子)

 自分が大人になってからやりたいことのために勉強しているんだなと思った。もっと自分が大人になった時のことを考えて勉強しようと思った。 (高3女子)

20210512_event01_01.jpg 20210512_event01_02.jpg