BUNKYO NEWS

【高】第3回高校入試が行われました

入試情報

2025/02/26

 223日(日)、晴れわたる青空のもと、一般入試の受験生と既合格者を迎えて、特待生選抜を兼ねた第3回一般入試を実施しました。本校では、今回の入試を中学校の学びの集大成となる入試としても位置づけていますが、まさに学びの集大成として実力を大いに発揮できた生徒が多数見受けられ、中には特待生に選抜された生徒もいました。今まで皆さんが高校入試にかけてきた思いや努力は、入試結果だけではなく、今後の大きな目標達成に向けての原動力になっています。自信をもって、高校生活に進んでください。

 ただし、高校生活に進む前に、ここまで皆さんを成長させてくれた中学校3年間の仲間、先生方、そして家族の存在と関りを忘れてはいけません。残り少ない中学校生活では、周囲への感謝の思いを存分に伝え、高校生活ではさらにすばらしい人間関係を築くことを強く心に抱いてください。

 さて、本校では帰国生入試から始まり、推薦入試、付属中学生対象入試、第1回から第3回の一般入試まで合計6つの入試を実施しました。この6つの入試のいずれかに臨んだ受験生の皆さん、日本全国にある私立学校約1,300校の中から本校を受験校として選択して説明会に参加してくれたり、入試に向けて学習を重ねてくれたりして本校への熱いチャレンジをしてくれたこと、心から感謝しています。皆さんが家庭で、学校で、塾で、あらゆるところで、家族のサポートや仲間との協力を基に情熱をもって取り組んできたことは、皆さんの立ち振る舞いや試験中の様子から存分に伝わってきました。これから始まる高校生活の中でも、大きな夢を見出して仲間とともに情熱をもって試行錯誤する中で、その夢の実現につながる進路達成をすることを心から願っています。

 

 3月が近づくにつれ、春の陽気も感じられる日が増えてきました。本校にある10本の桜の樹を含め、あらゆる場所で桜が開花し、皆さんにとっての「春」を祝福しています。これから始まる高校生活、一人ひとりの大なる活躍をしっかりとサポートし合い、大いに喜び合える日々を迎えられる濃密な3年間にしていきましょう。

 

「君の努力が未来を創る」

 

 保護者の皆様、本校の説明会やお子様の受験の際にご足労いただくなど、本校へのご理解とご期待をいただき、たいへんありがとうございました。4月に皆様方と満開の桜の樹の下でお会いすることを大いに楽しみにしております。

高等学校長 能村

20252023_event01_02.jpg 20252023_event01_03.jpg

20252023_event01_04.jpg 20252023_event01_05.jpg

20252023_event01_06.jpg 20252023_event01_07.jpg