BUNKYO NEWS

【中】理科実験教室(2025年度/第1回)が行われました

その他

2025/04/28

 4月26日(土)、第1回理科実験教室が行われました。
 今回の理科実験教室では、「イカ」をテーマに、一人一杯ずつ本物のイカを使った解剖に挑戦しました。
 イカの外見を観察した後、慎重に体を開いて中の様子を探っていきました。イカには「軟甲(なんこう)」と呼ばれる硬い部分があり、これを取り出して形や感触を確かめました。さらに、イカの口にあたる部分にある「くちばし(あごの骨)」も取り出して観察しました。
 また、内臓の様子も詳しく観察しました。特に、目の中にある「水晶体(すいしょうたい)」という透明な玉を取り出し、新聞紙を通して見る実験も行いました。水晶体を通して見ると、文字が大きく見えることに子どもたちは驚きの声を上げていました。
 初めての解剖に最初は緊張していた子どもたちも、実際に手を動かしながらイカの体のしくみに触れるうちに、次第に興味と探究心を深めていきました。
 ふしぎな生きもの「イカ」を通して、たくさんの発見ができた一日となりました。


20250426_event01_08.jpg  20250426_event01_07.jpg

20250426_event01_13.jpg  20250426_event01_11.jpg

20250426_event01_12.jpg  20250426_event01_04.jpg

20250426_event01_03.jpg