2025/07/29
6月6日と7日、中学2年生は1泊2日で銚子宿泊研修に行きました。
昨年度の「みなかみ」(利根川の水源)研修に引き続き、今年度は「利根川」の終着地点である「銚子」について学習しました。
事前学習では、「銚子」の地理と特産物(しょうゆ、キャベツ)の関係、伝統工芸(藍染、銚子ちぢみ)、「ぬれせんべい」や「まずい棒」などのアイデア商品で一躍有名になったローカル線「銚子電鉄」について学習しました。
現地で生徒たちは、地層見学や藍染体験、キャベツの収穫などの体験を通して、「銚子」の魅力や特徴、「みなかみ」との比較だけではなく、地方都市の少子高齢化、過疎化の現状も実感したようでした。