6月22日午後、6年生になった卒園生が幼稚園にやってきました。
久しぶりの同窓会です。
幼稚園を懐かしみ再会を喜んでいるみなさんを見て、先生たちもうれしくなりました。
受付の様子。お久しぶり!懐かしい!
たくさんの同窓生が集まってきました。
みなさんが揃うまで、懐かしい生活発表会のDVDを観ました。覚えているかな?
同窓会の始まりは、お祖師様に「お久しぶりです」とご挨拶。
先生方の登場です。お名前覚えているかしら?
名前が・・・ 思い出せない???
相談タイム!
インタビューコーナー『幼稚園の思い出は?』
お泊まり保育に行ったこと
お楽しみ会のこと、生活発表会のこと
いろいろな思い出が出てきました。
当日、都合がつかなくて欠席となったお友だちからのメッセージを読み上げると
会場の6年生は「なつかし~い」
今も幼稚園時代の様子が思い浮かぶのですね。
たくさんの幼稚園時代の思い出を話してくれた3人のお友だちには
特別なお土産です。
動物小屋のぴーちゃんのたまご!新鮮です!!!
フリータイム。先生と一緒に。
様々な場所で、懐かしさを楽しんでいました。
生活発表会の時にこの『絵』あったね、と見上げる6年生。
ジャングルジムってこんなに小さかったかな?
動物が大好きな6年生は・・・
記念写真も、あちこちで・・・
保護者の方にとっても同窓会ですね。
当時の担任の先生との再会に嬉しそう。
参加してくれた記念に集合写真
また、遊びに来てくださいね。
幼稚園がみなさんにとって『ふるさと』でありますように!
みんな、元気でね!
おまけ1
同窓会の時間は都合がつかないけど・・・と少し早い時間に
幼稚園を訪ねてくれた6年生を先生方が囲んで、ハイポーズ!
おまけ2
実は、先生方の同窓会もありました。
文教大学付属幼稚園の歴史を作ってくださっていた先生方です。
現在も様々な場所でご活躍されています。
また、いらしてください。