N E W S & T O P I C S

のびのびブログ NOBINOBI BLOG

2024.11.20
避難訓練 ~消防署の方に協力いただきました~

1111日(月)、避難訓練をしました。
幼稚園では、定期的に避難訓練をしています。
今回は、消防署の方にご協力をいただき、火災を想定しての訓練でした。
火災時の「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかづかない)」の
約束を確認しました。
消防署の方にも「静かに素早く避難することができました」と褒めていただきました。
乾燥するシーズンです。皆様も火の元には十分お気を付けください。

避難滑り台を使用して避難する松組(年長)の様子。
1111 ブログ避難訓練 (1).jpg

放送を聞いて園庭に避難しました。「上手に避難できましたね。」
1111 ブログ避難訓練 (2).jpg

先生方も消火器の扱い方について、練習しました。
火の元を狙って覆うように水をかけます。
1111 ブログ避難訓練 (3).jpg

訓練後に消防車を見学させていただきました。
消防署のマークがあってかっこいいね。
1111 ブログ避難訓練 (4).jpg

ここにホースをつなぐのかな?
1111 ブログ避難訓練 (5).jpg

長いホースは、こんな風にしまってあるんだね。
1111 ブログ避難訓練 (7).jpg

消防車をひと回り、ゆっくりと見ていると
いろいろな発見があったようです。

みんなでお礼のご挨拶。
今日は、ありがとうございました。
1111 ブログ避難訓練 (8).jpg

消防車を見たあと、松組(年長)が消防車(ポンプ車)の絵を描きました。
動き出しそうですね。
1111 ブログ避難訓練 (9).jpg

玄関前に飾ってあります。どうぞご覧ください。

記事一覧