越谷図書館1階プレゼンテーションルームにて、文学部 鈴木健司教授と教育学部 大島丈志教授の監修・協力による特別展「五感で楽しむ宮沢賢治」を開催しています。
現代もなお愛される宮沢賢治の魅力を、賢治の作品だけでなく賢治にまつわる様々な視座──農業や鉱石採集、宗教や音楽、そして、現代文化における賢治作品の受容など、多くの切り口から賢治の魅力を〈感じる〉ことのできる品々を集めました。
展示は、5つのテーマで構成されています。
一、詩人・宮沢賢治の誕生
二、賢治と〈石〉
三、賢治と〈農〉
四、賢治を感じる
五、現代(いま)につながる賢治
【期間】2023年11月24日(金)~12月7日(木)(日曜休館:開館時間はこちらでご確認ください。
【会場】文教大学越谷図書館1階プレゼンテーションルーム
・学外の方もご覧いただけます。
・展示資料の撮影はできません。
・宮沢賢治関連の図書館蔵書の企画展示をエントランス正面にて開催中です(貸出可)。
| |
|
また、この特別展にあわせて12月9日(土)13:30より鈴木先生・大島先生による紀伊國屋書店新宿本店にて開催いたします。
【開催日時】
2023年12月9日(土)13:30~(13:00開場)
【会場】
紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジ
【詳細】
【新宿本店アカデミック・ラウンジ】五感で楽しむ宮沢賢治 ― 料理、音楽、鉱石、やまなし、絵本 ―
【その他】
事前申込は不要です。
【お問い合わせ】
文教大学越谷図書館 klib@stf.bunkyo.ac.jp