文教大学大学院 人間科学研究科

授業・研究指導による気づき:臨床から研究へ、研究から臨床へ


岡田 斉
知覚・認知心理学
認知心理学観点から実験、調査等の実証的方法を用いて研究を進めている。最近の研究課題は、夢想起頻度の個人差、健常者における空耳や幻聴様体験実態把握と聴覚的イメージとの関連性の検討などが主な内容である。


高尾 浩幸
分析心理学、精神分析学、精神医学
分析心理学と精神医学の臨床実践研究。テーマとしては、「夢分析」「箱庭療法」「絵画療法」「物語の心理的解釈」「絵画の心理的解釈」「日本人の意識論」「心理療法論」「家族関係の病理」「精神科医療の実践的問題」「嗜癖に対する自助グループの研究」「共依存の研究」「心理臨床家の教育とトレーニング」など。


田中 志帆
思春期・青年期の心理療法、精神分析的心理療法、臨床心理学
①思春期・青年期・成人の精神分析的心理療法
②対象関係論に基づく子どものプレイセラピー
③動的学校画・臨床描画法の基礎研究
④摂食障害傾向と親子関係、情動統制に関する研究


布柴 靖枝
家族心理学、家族療法、統合的心理療法
①家族関係・夫婦関係・きょうだい関係と心理的問題の関連
②多世代的視点から見た症状の意味と家族神話研究
③統合的家族療法・心理療法・コンサルテーション
④スーパービジョン研究
⑤ハラスメント防止・対応プログラム開発
⑥2030アジェンダSDGsと心理・社会的支援


谷島 弘仁
学校心理学、コミュニティ心理学
①地域における効果的なエンパワーメントとアウトリーチに関する研究。
②学校コンサルテーションに関する研究。
③教師バーンアウトに関する研究。

Copyright(C) Bunkyo University Graduate School of Human Sciences. Allrights Reserved.