文教大学文学部は、日本語日本文学科、英米語英米文学科、中国語中国文学科、外国語学科の4つの学科からなります。
1987年の開設以来、国際化の進む現代社会で活躍できる人材の養成をめざし、人間が創り出す文化や社会の基礎となる「ことば」について、単に「学ぶ」のみでなく、「使う」、「教える」など、実践的教育にも注力してきました。
また、日本語教員養成コースや図書館司書養成コースを設け、各学科で専門を極めることも、各人の関心・興味に沿って、幅広く学ぶことも可能です。
各種教員免許や図書館司書などの資格取得やキャリア支援も充実しており、卒業生は、教育、金融、生産、流通、サービスなど、国内外の様々な分野で活躍しています。
2017年度には英語ないし英語プラス1の高い言語運用能力の修得をめざす外国語学科を開設し、教育内容のさらなる充実をはかっています。