• home
  • 2011年度文教大学国文学会活動記録

2011年度文教大学国文学会活動記録

2012-03-01 (木) | 日本語日本文学科

文教大学国文学会は国語と日文の在校生・卒業生及び教職員とで構成され、会員の研究を振興しかつ親睦を深めることを目的とした学会です。今年も、様々な行事が行われました。

◎総会・春期講演会 6月18日(土)

第四十回国文学会総会において、文学部日本語日本文学科教授 向嶋成美先生を会長に選任、委員長に戸田将広(日文)、副委員長に内山卓朗(国語)を選出。総会終了後、春期講演会を行う。

演題 『問題の原点を見極める~平安時代の散らし書きを読みなおす~』
講師 筑波大学名誉教授 小松 英雄 先生

20120301_01 20120301_02

◎観劇会

歌舞伎鑑賞教室
 6月19日(日) 「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」(一幕)
 7月10日(日) 「義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)」(一幕二場)
文楽鑑賞教室
 12月4日(日) 「曽根崎心中(そねざきしんじゅう)」

◎第21回文教大学国語教育研究集会 10月8日(土)

【第一部】 初任者研修報告
 報告者 表 さと子 (H21年度卒)
 講 話 五十井 美知子 (文教大学講師)

【第二部】 主題にもとづく講演・研究
[主題提唱]
 国語科の指導と評価
[講演]
 演題 「評価によって国語の授業を変える」
 講師 横浜国立大学教授 髙木 展郎先生
[鼎談]
 横浜国立大学教授 髙木 展郎
 埼玉県白岡町立大山小学校教諭 前田 信之(H13年度卒)
 文教大学准教授 萩原 敏行

20120301_03 20120301_04 20120301_05

◎文学散歩 11月27日(土)

日文科の稲垣 泰一 先生に引率していただき、巣鴨周辺をたずねて文学散歩が行われた。

20120301_06 20120301_07

◎冬の研究発表 12月10日(土)

【第一部】 研究発表会
 演題 「『彼岸過迄』論-像の<ゆらぎ>を生成する語り-」
 坂本 真里 文教大学大学院言語文化研究科地域言語文化研究コース在籍

 演題 「中国語を母語とする日本語上級学習者の文末スタイルシフトに関する研究
     -相手言語接触場面と第三言語接触場面との比較-」
 陳 新 文教大学大学院言語文化研究科言語習得研究コース在籍

【第二部】 古典芸能鑑賞会 春風亭 柳朝師匠
  古典落語 「文教寄席~古典落語を楽しむ」

20120301_08 20120301_09

20120301_10

◎卒業論文発表会 2月4日(土)

卒業論文の各分野の中から下記の十四名が代表として発表を行った。
(発表順)

教育学部学校教育国語専修 文学部 日本語日本文学科
芦野 真依子 (国語教育学) 砂川 未来 (多文化理解)
宮田 水速 (古典文学) 候 彦凱 (日本語教育学)
内海 裕美 (国語教育学) 深澤 みづき (書写書道教育)
川崎 梨奈 (教職課程) 前田 未来 (日本語学)
山上 多恵子 (近代文学) 水瀬 萌子 (古典文学)
原田 ちゆみ (日本語学) 大熊 友実 (漢文学)
小此木 美緒 (近代文学)

20120301_12 20120301_11

◎向嶋成美先生を送る会・国文学会送別会

2月4日(土) 卒業論文発表会後、学食2Fで行われた。

20120301_13 20120301_14 20120301_15

◎向嶋成美先生を送る会・国文学会送別会

平成23年5月31日 第81号発行
平成23年6月18日 第82号発行
平成23年9月27日 第83号発行
平成23年11月29日 第84号発行

◎「文教大学国文」第41号発行 3月末

2012年度も、様々な行事を予定しています。
日程、内容が決まり次第、文教大学HPのトップページ、トピックス等にてご案内します!
お気軽にご参加ください。

月別アーカイブ


×