足立区立花畑図書館との共同展示「えほんオーケストラ」を開始しました

図書館からのお知らせ
  • Facebookでシェア
  • Xでシェア
  • LINEでシェア

10月31日(金)より、東京あだち図書館2階展示コーナーで「えほんオーケストラ」を開始しました。


東京あだちキャンパスからすぐ近く、足立区立花畑図書館との共同展示です。
年に一度の共同展示、今年のテーマは「音楽」です。


花畑図書館からは、音楽をテーマにした様々な絵本をお持ちいただきました。
世界各国の音楽にまつわる童話・寓話から、ビートルズ、ジョン・レノンやボブ・ディランなどの作品を題材にした絵本など、興味深い本でいっぱいです。


東京あだち図書館の所蔵資料からは、クラシック、ポップス、ロックからメタル、ラップまで、さまざまな音楽の歴史や「現在」を物語る資料を集めました。


また、展示期間中の11/8(土・華叉祭)には、「出張!世界を旅するおはなし会&どこでも図書館」を図書館2階で開催します。こちらにもぜひご参加ください。
【関連記事】「図書館イベント in 華叉祭」の開催について(その1)

展示期間:2025年11月下旬まで(予定)

展示資料:花畑図書館資料は以下の通り。東京あだち図書館資料の一覧はこちら


※花畑図書館の本は貸し出しできませんので、館内でお楽しみください。

タイトル 著者 出版社
ねこくんいちばでケーキをかったユーリー・ワスネツォフ/絵岩波書店
うるさく,しずかに,ひそひそとロマナ・ロマニーシン/著河出書房新社
森の歌がきこえる田島征三/作・絵偕成社
ごちそうの木ジョン・キラカ/作西村書店
おひさまはよるどこへいくの?ギンズバーグ/ぶんほるぷ出版
ド・レ・ミスージー・モーゲンスタン/文講談社
ねこのくにのおきゃくさまシビル・ウェッタシンハ/さく福音館書店
こまった! ちいさなおきゃくさん(3びきのこぐまベン・ヤン・ヨーン)ヴラスタ・バラーンコヴァー/絵講談社
アフリカの音沢田としき/作・絵講談社
魔笛フランチェスカ・クレスピー/え評論社
どうぶつたちのオーケストライーロー・オーリンズ/文講談社
ヒマラヤのふえA.ラマチャンドラン/さく・え木城えほんの郷
ふしぎなふえ八百板洋子/再話福音館書店
ミュージック・ツリーアンドレ・ダーハン/作講談社
ゆうだちあきびんご/作偕成社
ピムとポム ねこのえんそうかいミース・バウハウス/作金の星社
キュッパのおんがくかいオーシル・カンスタ・ヨンセン/さく福音館書店
メリーさんのひつじウィル・モーゼス/さく福音館書店
スラムにひびくバイオリンスーザン・フッド/作汐文社
はじまりの日ボブ・ディラン/作岩崎書店
すばらしいみんなティム・ホプグッド/え岩崎書店
オーケストラをつくろうロンドン交響楽団/協力BL出版
ヘレーじいさんのうた肥田美代子/文文研出版
希望、きこえる?榮谷明子/著汐文社
戦争をやめた人たち鈴木まもる/文・絵あすなろ書房
イツァークトレーシー・ニューマン/文音楽之友社
歌が世界を動かした!北村得夫/文星の環会
うたおう! かえるのがっしょう岡本敏明/訳詞ひさかたチャイルド
すごいぜうたのちからって!ディディエ・レヴィ/ぶんイマジネイション・プラス
はくちょうのみずうみ立原えりか/文講談社
天馬ジョノン・ハルなすだみのる/文ひくまの出版
ロンドン橋がおちまする!ピーター・スピア/画ブッキング
英雄アンナ・H.セレンザ/文評論社
歌う悪霊ナセル・ケミル/ぶん小峰書店
イエロー・サブマリンザ・ビートルズ/著河出書房新社
Joggeli wott go Birli schuttleFelix Hoffmann/絵Sauerlander
なりひびけコーチル松本みどり/作岩崎書店
ペンギン・カルテットニューヨークへいくペーテル・アルヘニウス/作BL出版
じいちゃんのながいひげチーワン・ウィササ/さく・え新世研
音楽ばんざい!レ・シャ・プレ/作ほるぷ出版
遠くからみるとジュリー・ゴールド/文BL出版
トラップ一家物語ハンス・ヴィルヘルム/作平和のアトリエ
水宮歌(スグンガ)イ ヒョンスン/文アートン
神とつながる音ハヤシエリカ/絵・文新風舎
IMAGINEジョン・レノン/詩岩崎書店
しあわせならてをたたこうきむらりひと/詞ひさかたチャイルド
いたずらトロルと音楽隊アニタ・ローベル/さくロクリン社
はじめてのオーケストラ佐渡裕/原作小学館
ポッコとたいこマシュー・フォーサイス/文と絵化学同人
きみどこへゆくの?アリス・テグネール/作詞作曲徳間書店

その他の最新のお知らせ