-
読み聞かせ「どんなかんじかなぁ」2025年11月25日
今月最後の全校Zoom朝礼は本の読み聞かせでした。今回紹介して下さった本は『どんなかんじかなぁ』(文:中山 千夏 絵:和田 誠 出典:自由国民社)。島野先生はこのお話を読み聞かせてくださいました。主人公の男の子が、目が見えない友達の「まりちゃん」の気持ちを想像するために、自分の目をつぶってみることから始まり、多様な立場の人々の気持ちを想像し、相手を思いやる「想像力」の大切さを、子どもたちにわかりやすく伝えるお話でした。子どもたちは、各教室へのZoomでの配信の島野先生の読み聞かせの声に「いろんな人がいるんだなぁ!」「困るともあるのかなぁ」とすっかり入りこんでいました。子どもたちにもいろんな考えが浮かんでいたように思います。2学期も残り少なくなってきました。子どもたちには、たくさんの本に出会ってほしいと願います。































