資料請求
お問い合わせ

Graduate student

修士論文

2022年度

氏名 タイトル
兼岩明日香 自律的学習者を育成するための英語教材の研究
桐井誠 小学校の変化を受けた中学校英語教育の課題と展望
笹野仁美 市民性を育む体験的な学びのあり方に関する研究ー学び手の変容を促す要因の分析を通してー
陳 芳麗 「オーバーツーリズム」現象及び対策に関する研究ー海南省三亜市への応用検討ー

2020年度

氏名 タイトル
藤倉 有沙 日本型市民社会形成への展望ー新しい市民メディア・リテラシーによる市民社会形成の未来ー
小澤 佳史 超高齢社会・人口減少時代における公共交通の維持のあり方ー「民」と「公」から「共」による交通サービス提供の可能性へー
中島 悠 地域社会の活動量低下に対する分散型ホテルの可能性ー媒体としての役割と可能性に着目してー
CAO SHONHAN 地域振興におけるテーマパークのあり方
黎 銘欣 (LI MINGXIM) 農村観光における体験プログラムの研究ー日中両国を対象としてー

2019年度

氏名 タイトル
原 艶艶 自然災害におけるガイドの危機管理に関する一考察ー日本の阿蘇・熊本と中国の九塞溝を事例としてー
王 彤彤 地域の特色ある土産品開発の可能性についての研究ー日本と中国における土産品の生産・販売・購入に関する考察ー
張 曼 就職活動中の中国女子大学院留学生が見ている日本企業の姿ージェンダーの視点から見た日本企業の雇用問題を中心にー

2017年度

氏名 タイトル
柴田 春菜 地域包括ケアシステムにおける居場所づくり活動の意義 -高齢者のケアをめぐるニーズと対応のマッチングに向けて-
安藤 由希 スタディーツアーからみる『学び』~参加者の学びの視点から~
今井 未来 自然災害からの「復興」との関わりが若者のキャリアデザインに及ぼす影響に関する研究ー東日本大震災からの「復興」を題材にー
平戸 拓也 東ティモール 独立の分析と評価 東ティモールは小国独立のモデルケースとなり得るか
小川 寛 少子高齢化時代におけるコミュニティバスと交通まちづくりの持続可能性
佐藤 千尋 挨拶とお辞儀が観光者に与える影響
小山 優子 高等学校における英語の授業を通した異文化間コミュニケーション能力の育成に関する実践的研究

2016年度

氏名 タイトル
唐 詩 (TANG SHI) 中国人若者の対日イメージ形成に関する研究ー多様化する情報源と訪日旅行の影響ー
郭 鴻鵬(GUO HONGPENG) 中国環境政策における法執行強化と公衆参加に関する研究ー北京 PM2.5 問題を事例にー
常 真(CHANG ZHEN) 中国の地域開発における市民参加段階の分析ー地域資源化される上海万博会場を事例にー
鈴木 真蒔 3.11以降の日本の社会運動に関する考察ーデモとソーシャルメディアの関わりからー
高 旼志 (KO MINJI) 観光におけるユニバーサルデザインー対人サービスに焦点を当ててー
窪田 圭佑 ごみ問題の新しい局面から見るコミュニティを活用した廃棄物政策

2015年度

氏名 タイトル
井本 研 『資源の呪い』からの脱却への模索ーナイジェリアとインドネシアの比較から見える課題ー

2014年度

氏名 タイトル
岩野 温子 リゾートが旅行者に提供する要素と旅行満足度および再来訪に関する研究
日岐 敏史 欧州評議会のシティズンシップ論としての複言語主義の考察

2013年度

氏名 タイトル
王 磊 中国河北省X市における中等職業教育制度と社会関係資本の特殊性

2012年度

氏名 タイトル
野澤 優介 国立公園における観光者の「協力金」徴収システムに関する研究ー小笠原国立公園を題材にしてー
横野 拓也 市民参加手法としての市民討議会の「熟慮」の有効性ー茅ヶ崎市民討議会を事例にー
水島 なほみ 女子学生の就業継続意識に必要なキャリア教育にあるべき姿とはーノルウェーとの比較考察からー
中川 眞規子 国際教育協力の再考ーラオスにおける「知」の見直しとオルナティブな開発の可能性ー
タン ヨウ (Tan You) 現代中国都市部における介護サービス労働者の実態と展望ー社会変容と「護工」に関する考察ー
斉藤 理基 再帰的近代化論からみる日本の教育

2011年度

氏名 タイトル
盧 剛 (Lu Gang) 中国人の訪日観光を促進するためにー観光者満足に焦点をあててー
張 持 (Zhang Chi) 中国における高額医療問題と解決策

2010年度

氏名 タイトル
永野 将司 回族のイスラム形骸化傾向の検証~大連における調査を基に~
菊池 晶子 東ティモールにおけるNGO活動にみる「草の根支援」のありかたー「つながり」を生む国際協力に向けてー
西村 美香 ストリートチルドレン対策における施設ケアの役割ーインドネシア共和国ジャカルタ首都特別州の事例ー
石川 広久 都市部における公共交通整備とキャパシティ・ディベロップメントータイ・バンコクの都市交通問題をケースとしてー
沢田 宣夫 討議型プラットフォームによる日本的市民討議の意義と限界ー茅ヶ崎市市民討議会を事例にした再フレーミングの効果ー
鈴木 恭裕 地方自治体の「内なる分権化」に関する研究ー地方自治体における都市内分権の仕組みと課題ー

2009年度

氏名 タイトル
岩井 祐一 タンザニア・モロゴロ州における貧困要因の検証ーキロサ県Ulaya地区・Msowero地区を事例としてー
紀 丹 (JI DAN) 農業政策の変遷からみみる現代中国農業の課題と展望
李 磊 中国の循環経済形成と日本の国際協力ー循環経済モデル都市貴陽におけるケーススタディー
横内 智則 中国ベナンにおけるネリカ普及の現状とその問題点
永井 秀樹 中国式対アフリカ国際協力 スーダン石油資源確保政策に見る問題点と可能性の一考察

2008年度

氏名 タイトル
渡邊 恭平 日本とタイにおける地域開発ー地域おこしの比較研究ー

2007年度

氏名 タイトル
大久保 愛 現代社会問題解決のための新たな社会関係
張 然 (ZHANG RAN) 中国におけるエコツーリズムと今後の展開に関する研究ー中日世界自然遺産を事例にー
大西 龍樹 外国人女性職業問題ーフィリピン女性介護労働者と日本型福祉施設の実践ー
林 楽 (LIN LE) 中国における持続可能な観光開発のあり方に関する研究ー中国四川省九寨溝を例としてー

2006年度

氏名 タイトル
柳 絮 中国の資源政策とその環境側面に関する研究ー廃棄物再生と利用を事例にー
中野 悠太 東ティモールの教育セクター分析と日本の今後の支援への提言
平川 慈子 途上国における廃棄物問題の現状と問題解決のための課題ー日本の経験の適応可能性をめぐってー