-
伝統芸能鑑賞会「わんぱく狂言」2023年12月 7日
12月2日(土)に、伝統芸能鑑賞会がありました。
今年度は、日本伝統芸能を守る会のみなさんをお迎えし、「わんぱく狂言」を鑑賞しました。
子どもたちが楽しめるように、演目の説明や鑑賞する上でのポイントを事前に解説していただき、6年生の教科書にも載っている「柿山伏」や「附子」を披露いただきました。昔の言葉の言い回しや演技に子どもたちは大興奮。想像力を働かせ、柿の木の様子や附子の入ったツボをイメージしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
最後は体験ワークショップを開いていただき、狂言での基本姿勢や動物の鳴きまねなどをみんなで体験しました。日本の伝統文化に触れるひと時を過ごすことができました。
日本伝統芸能を守る会のみなさま、開催していただいた父母の会のみなさま、ありがとうございました。