研究科概要About
研究科概要About
情報学研究科情報学専攻では、システムに関する様々な知識を基にし、システムの能力を十分に引き出す情報技術、コンテンツデザインのための情報技術、そして、そのビジネス化またはそのビジネスについての情報技術について、それぞれ高度の専門的な教育・研究を展開しています。
情報学研究科では、情報技術に関する高度な職業人を養成するために、情報システムに関する知識基盤を整備するための「情報学基礎」に関する科目群と応用分野の大枠として「情報コンテンツ」と「経営情報」に関する専門的な科目群をバランスよく配置する教育課程を編成しています。たとえば、コンテンツ・ビジネスを志向する学生は、「情報学基礎」分野の科目でコンテンツに関する情報技術の基礎知識を整理し、コンテンツ作成に関する最新の技術を「情報コンテンツ」分野の科目で身につけることが可能です。また、システム開発を志向する学生は、「情報学基礎」分野の科目で問題発見・解決に必要な基礎知識を整理し、ビジネスに活かすシステムデザインについては「経営情報」分野の専門科目で究めていくことが可能です。
修了要件は、大学院に2年以上在学し、30単位以上を修得し、さらに、必要な研究指導を受けた上で、修士論文の審査及び最終試験に合格することです。各学生には1年次から研究指導教員が付き、研究指導教員の指導の下に授業科目を選択し所定の単位を履修します。
本大学院情報学研究科情報学専攻修士課程を修了した者には、修士(情報学)の学位が授与されます。