MENU
SCHOOL PROFILE学校について
EDUCATION教育内容
SCHOOL LIFE学校生活
Q&Aよくある質問
ADMISSIONS入試情報
教育活動
2019/11/27
【中学】中学レクが行われました。
11月27日(水)、中学生全学年によるレクレーションが行われました。 中学3年生が行事を企画と運営をし、試行錯誤しながら下級生をリードし...
【中】中学1年生の連句が宇宙に打ち上げられました
中学1年生国語の授業で宇宙航空学者の山中勉さんの「空を見上げて」という単元を学習しました。 東日本大震災で被災した宮城県の女川町の中学生が、...
2019/11/03
【中】中学3年生*修学旅行最終日
最終日、広島平和公園へ、学校から持参した折り鶴奉納ののち、ガイドの方の案内で、原爆ドーム、旧本川国民学校、原爆慰霊碑、平和記念資料館を見学...
2019/11/02
【高】高校2年生*台湾修学旅行最終日
11月2日(土)は、修学旅行最終日は多くの文化財を収蔵する故宮博物院に行き、収蔵品の見学を行いました。故宮博物院の見学後、お土産を購入し、...
【中】中学3年生*修学旅行3日目
京都から新幹線、バス、フェリーを乗り継ぎ、宮島に到着。食事後ガイドの方の案内で、世界遺産である厳島神社の見学をしました。大鳥居は、残念なが...
2019/11/01
【高】高校2年生*台湾修学旅行4日目
本日11月1日(金)は、修学旅行の一番のイベントであるB&Sの日でした。朝食後、対面式で現地の大学生と顔合わせを行い、英語や中国語で自己紹...
【中】中学3年生*修学旅行2日目
2日目も快晴、奈良から京都までバスで移動の後、班ごとでタクシー自主研修をしました。タクシーの運転手さんのガイドで様々な観光地を見学し、無事...
2019/10/31
【高】高校2年生*台湾修学旅行3日目
修学旅行の折り返しの3日目となる10月31日(木)は、修学旅行のメインのイベントの一つである実践大学訪問でした。大学に到着するとまず歓迎の...
【中】中学3年生*修学旅行1日目
奈良は快晴、興福寺国宝館見学、握り墨体験の後、奈良公園周辺で班ごとの自主研修をしました。
【中2】鎌倉校外学習が行われました。
10月31日(木)、中学2年生は鎌倉校外学習が行われました。 各自で円覚寺に現地集合すると、まずは座禅体験を行いました。普段はせわしなく学...