MENU
SCHOOL PROFILE学校について
EDUCATION教育内容
SCHOOL LIFE学校生活
Q&Aよくある質問
ADMISSIONS入試情報
文教生のブログ
2020/01/27
予備校講座について
Bステでは英語と数学の予備校講座を取ることができ、私は18時半からの英語の講座を受けています。 18時半より早い時間から始まる講座もあり、...
2019/12/16
入試模擬体験を実施しました!
<div> 12月14日(土)に中学入試模擬体験がありました。寒い中、大勢の小学生が会場の教室に向かうそれぞれの姿に、私もかつて...
2019/12/11
2学期期末考査が終わりました!
<div> 期末考査がありました。年内最後の定期考査で、私は7月の期末考査よりもいい点数が取れるように勉強していました。科目数が...
2019/12/04
視聴覚教室に行きました!
今年の視聴覚教室は品川区立総合区民会館きゅりあんでの合唱鑑賞でした。プロの合唱団の方の合唱は、物凄く迫力があって圧倒されてしまいました。ま...
2019/11/27
進路に向けて
高校1年生は来年の文理選択の調査がありました。来年の進路と志望大学、選択教科を書き込み次の面 談で先生と話し合います。1年生の2学期から大...
2019/11/22
期末考査が近づいてきました。
近頃だんだん寒くなってきました。私のクラスではいつも体育の授業の後、冷房をつけるかつけないか という問題が勃発し、暑がり男子と寒がり女子の...
2019/11/14
B-ステについて
Bステ」とは、文教ステーションの略です。簡単に言うと、学校の中にある塾です。なので、わざわ ざ学習塾に行かなくて済むので、とても便利です。...
2019/10/05
学校説明会での発表
10月5日(土)午後に行われた高校説明会で、私たち文教コンダクターが発表する時間がありました。今年度初めての試みで、文化祭後から慎重に、ま...
2019/09/19
白蓉祭(文化祭)を終えて
私は文教コンダクターとして、スタンプラリーや学校の広報をしました。展示を見に来た方が声をかけてくださったのがとても嬉しかったです。またご来...
2019/08/30
文教の夏休み!!?三者面談編?
文教では、夏休みに1回、秋に1回、三者面談が行われます。私の担任の先生は、中学1年生の頃からずっとお世話になっている先生なので、和やかな雰...