教職員紹介

学生と自分とそして社会と向き合い、本当に必要な知識と技術、そして人間力を伝えていきます。

中国語学・応用中国語

  • 蒋 垂東 教授

    詳細情報
    専門領域
    日本語音韻史、中国音韻史、漢語方言
    ゼミ紹介
    音と響きに着目して、中国語と日本語のルーツを探ります。中国中古音の枠組みを理解し、中古音と現代中国語および日本漢字音との対応関係を解説。また中国語の音韻史の領域を発展させて、音声学の入門も学びます。
  • 山田 忠司 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国語学
    ゼミ紹介
    未解決の問題が山積みの中国語文法を解明する研究を行います。中国語の読解力を養うためのトレーニングも重ねて、中国語で書かれた中国語学に関する論文の講読を行い、批判的な目で読むトレーニングを積みます。

ページトップへ戻る »

中国古典・教養

  •  坂口 三樹 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国中世文学
    ゼミ紹介
    中国古典(特に六朝から唐代にかけての詩・小説)を対象に、いにしえの中国の文人と、文献を通じて対話するための手順や方法を学びます。作品分析の発表を通じて、表現に即して作者の意図を過不足なく読み解くためのトレーニングを行います。
  • 樋口 泰裕 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国古典
    ゼミ紹介
    ゼミでは中国古典詩を読みます。回り道をしてできるだけ長くことばと付き合うために、注釈書を利用し、また様々な古典籍を繙きます。そうした体験の積み重ねの中から、ことばを理解し、表現することの苦しみ/喜びを身体で感じて欲しいと思っています。
  • 渡邉 大 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国古典
    ゼミ紹介
    ことばは単なる「意志・情報の伝達手段」ではありません。人はことばによって世界を切り取りつくりあげています。異なることばを使うということは異なる世界に生きるということ。深く広い中国語の世界で、小さくとも何か新しい発見をしたいと思います。

ページトップへ戻る »

中国現代社会・文化

  • 阿川 修三 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国近代思想、文化
    ゼミ紹介
    清末の日記などをはじめとする資料を精読し、中国において西学(西洋文明・文化)受容がどのように進められたかを研究。文語文の読み方、関係するレファレンス図書の調べ方などを身につけ、研究の手段とします。
  • 蓋 暁星 准教授

    詳細情報
    専門領域
    中国文学
    ゼミ紹介
    中国社会を舞台にした映画や文学作品の分析を展開します。中国大陸のみならず、台湾や香港及び海外「華語圏」の作品も取り上げます。様々な視点から中華文化の魅力を発見して欲しいと思います。
  • 長谷川 清 教授

    詳細情報
    専門領域
    中国少数民族研究、文化人類学
    ゼミ紹介
    現代中国社会における「民族」の諸問題をテーマに、自分の関心領域にしたがって文献資料を収集・整理し、分析します。発表とディスカッションでより深く探求。問題意識を高め、各自の専門研究へと進んでゆきます。

×