コース案内

外国語としての日本語を指導する教員を養成。
異文化交流にも貢献できる人材を育成。

文学部の学生は、日本語日本文学科・英米語英米文学科・中国語中国文学科・外国語学科のどの学科に在籍していても、日本語教員養成コースに登録することができます。
本コースでは日本語の学習が必要な人や日本語を学習したい人を対象に日本語を指導する教員を養成します。基本的な知識を得る講義はもちろん、さまざまな日本語教育現場を体験できる各種実習なども充実しています。多文化理解や多文化共生の視点も養うことを目指しています。
令和6年度から国家資格となった「登録日本語教員」の資格取得にもつながるコースです。

日本語教員1級(主専攻)・日本語教員2級(副専攻)・日本語教員2級

本コースに登録することによって「日本語教員1級(主専攻)」「日本語教員2級(副専攻)」「日本語教員2級」のいずれかを取得することができます。
「1級(主専攻)」「2級(副専攻)」は文部科学省から認定を受けた資格で、「2級」は文教大学独自の資格です。令和6年度に「登録日本語教員」という日本語教師の国家資格が創設されました。文教大学で「1級(主専攻)」「2級(副専攻)」を取得すると、国家資格に必要な2つの筆記試験のうちの1つと実践研修(実習)が免除になり、国家資格取得への近道となります。

日本語教員1級
(主専攻)
日本語教員2級
(副専攻)
日本語教員2級
必要単位数 46 26 26
実習の有無

×