年度
- 
						
							
							読み聞かせ「ええところ」[2025年10月27日] 
- 
						
							
							「ノーベル賞のおはなし」~「興味あること」を大切に!「チャレンジ精神」を忘れずに!~[2025年10月20日] 
- 
						
							
							「お誕生日おめでとう!文教大学付属小学校」[2025年10月14日] 
- 
						
							
							「赤い羽根共同募金ってなあに?~ボランティア活動・寄付について考えよう~」[2025年10月 6日] 
- 
						
							
							きょうりゅうレントゲンびょういん[2025年9月30日] 
- 
						
							
							秋のたねやさん~大切な小さな命を育てよう!~[2025年9月24日] 
- 
						
							
							「いのちの言葉でつながる!」~富士自然学校の絆をこれからにつなげるためにも 共感コミュニケーションを大切に~[2025年9月18日] 
- 
						
							
							「意外と知らない 富士山のこと!」~いよいよ9月9日から全校宿泊「富士自然学校」!富士山麓の自然体験を楽しもう!~[2025年9月 8日] 
- 
						
							
							「夏休みにも役立てよう!サバイバル防災豆知識」~もうすぐ夏休み!休み中も防災意識をしっかりもって過ごしましょう!~[2025年7月 8日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「字のないはがき」[2025年6月30日] 
- 
						
							
							「漢字をたのしもう!」~6月28日は漢字検定!かんばろう!チャレンジ!~[2025年6月25日] 
- 
						
							
							「ホタルのいる水辺に」~ホタルが生きていける すばらしい水辺が増えますように~[2025年6月16日] 
- 
						
							
							「シロツメクサのひみつ」~文教大学付属小学校の校庭にはシロツメクサが花盛り~[2025年6月 9日] 
- 
						
							
							うつくしい敬語~敬語が正しく使えるとステキだね~[2025年6月 2日] 
- 
						
							
							読み聞かせ 「なんだろう なんだろう」[2025年5月26日] 
- 
						
							
							運動会迫る!輝け文教っ子!~力を合わせ!力の限り!~[2025年5月21日] 
- 
						
							
							あいさつは心と心をつなぐ魔法の言葉[2025年5月12日] 
- 
						
							
							読み聞かせ 「きょうりゅうバスでがっこうへ」[2025年4月28日] 
- 
						
							
							春のたねやさん~小さな生命のタネを育てよう~[2025年4月21日] 
- 
						
							
							「いきものパラダイス In BUNKYO」~文教大学付属小学校にいる 愛おしいかわいいなかまたち~電車のマナー講座 第1弾[2025年4月14日] 
- 
						
							
							ようこそ!いちねんせい!ごにゅうがくおめでとう![2025年4月 7日] 
- 
						
							
							「春だよ!冬から春を告げる生きものたち」~春本番を目の前に動物たちはどうしているかな?~[2025年3月10日] 
- 
						
							
							「6年生も1年生だった~6年生ご卒業おめでとう!みんな大好きだよ!~」[2025年3月 6日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「火の鳥~いのちの物語~」[2025年2月26日] 
- 
						
							
							スキー教室にいってきました!~2月12日13日14日 5年生6年生とスキー教室にいってきました!~[2025年2月17日] 
- 
						
							
							「脳を活性化!「回文」で頭脳トレーニング!」[2025年2月10日] 
- 
						
							
							苦手を克服!持久走がんばるぞ!~寒さに負けない体づくり・体力づくり~[2025年2月 3日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「MOMO:モモ」[2025年1月29日] 
- 
						
							
							赤い羽根共同募金ってなあに~ボランティア活動について考えよう~[2025年1月20日] 
- 
						
							
							「今年はへび年」~へびにあやかる幸せのお話~[2025年1月14日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「かさじぞう」[2024年12月17日] 
- 
						
							
							「大谷翔平選手に学ぶ」~「限界を決めるな!人はどこまでも成長できる!」~[2024年12月 9日] 
- 
						
							
							オーストラリア短期留学の魅力~きみたちの活躍のステージは世界だ!~[2024年12月 2日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「しかたないからおしえてあげる][2024年11月25日] 
- 
						
							
							  紅葉のひみつ![2024年11月18日] 
- 
						
							
							いつかは宇宙へ!~君たちの未来につながる宇宙のおはなしをするよ!~[2024年11月11日] 
- 
						
							
							すごいぞ埴輪(はにわ)!~見ると「かわいい!知ると「すごい!」「はにわ」の魅力に迫ります~[2024年11月 5日] 
- 
						
							
							「シカしかいない」[2024年10月28日] 
- 
						
							
							知る人ぞ知る生きものたちの豆知識~愛おしい生き物たちの豆知識からもっともっと生き物たちと仲良しに~[2024年10月21日] 
- 
						
							
							お誕生日おめでとう!文教大学付属小学校[2024年10月15日] 
- 
						
							
							子どものためのアンガーマネージメント ~自分の行動に責任をもとう!~[2024年10月 9日] 
- 
						
							
							「しあわせのバケツ」[2024年9月30日] 
- 
						
							
							服のチカラ~服のチカラで世界を笑顔に~[2024年9月24日] 
- 
						
							
							秋のたねやさん[2024年9月18日] 
- 
						
							
							今こそ!文教っ子八か条!~あらためて自分の意識や生活を振り返ってみましょう!~[2024年9月 9日] 
- 
						
							
							富浦へレッツゴー! ~今年の全校宿泊は富浦です! 富浦を満喫するためにも海浜についてよく知っておこう!~[2024年9月 2日] 
- 
						
							
							防災の日[2024年8月29日] 
- 
						
							
							もうすぐ夏休み!~有意義な夏休みにしよう!~[2024年7月 8日] 
- 
						
							
							お札が新しくなります!~7月3日から新しくなるお札をきっかけにお札について学びましょう!~[2024年7月 2日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「おこだでませんように」[2024年6月24日] 
- 
						
							
							知ると楽しい漢字!漢字!~知ると生活が広がり、一層楽しくなります!~[2024年6月17日] 
- 
						
							
							「つばめのヒミツ!」~愛らしいつばめのヒミツを知ってこれからも愛おしく!~[2024年6月10日] 
- 
						
							
							「梅雨の季節!雨も楽しく!」 ~「雨」についてもっと知ろう!~[2024年6月 3日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「ぼくらのバトン」[2024年5月27日] 
- 
						
							
							運動会迫る!輝け文教っ子!~力を合わせ!力の限り!~[2024年5月23日] 
- 
						
							
							あいさつは心と心をつなぐ魔法のかけはし[2024年5月13日] 
- 
						
							
							  にじは「七色」?[2024年5月 7日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「うずらのうーちゃんの話」[2024年4月30日] 
- 
						
							
							春のたねやさん[2024年4月22日] 
- 
						
							
							「いきもの大すき自慢 In BUNKYO」 ~文教大学付属小学校にいる 愛おしいかわいいなかまたち~[2024年4月15日] 
- 
						
							
							ようこそ!いちねんせい!ごにゅうがくおめでとう![2024年4月 8日] 
- 
						
							
							「3.11東日本大震災」「先生も小学生だった」[2024年3月11日] 
- 
						
							
							「6年生も1年生だった~6年生ご卒業おめでとう!みんな大好きだよ!~」[2024年3月 4日] 
- 
						
							
							読み聞かせ 「ただいま おかえり。3.11からのあのこたち」[2024年2月28日] 
- 
						
							
							キミはわかるかな?「梅・桃・桜」~暦の上ではもう春!春の花々の季節はもうすぐ!~[2024年2月19日] 
- 
						
							
							「食品ロスについて考えよう!」~「ひとごと」でなく「じぶんごと」としてじぶんにできることをかんがえてみよう~寒さに強く たくましい文教っ子に~寒さに負けない 強い身体と心をつくるために~[2024年2月13日] 
- 
						
							
							水のかたち~キミはどんな「水の形」にであったことあるかな!~[2024年2月 6日] 
- 
						
							
							ホームページ 読み聞かせ「リュウのむすめとおいしゃさん」[2024年1月29日] 
- 
						
							
							オーストラリア短期留学の魅力~きみたちの活躍のステージは世界だ!~[2024年1月22日] 
- 
						
							
							「今年は辰年」~辰にあやかる幸せのお話~[2024年1月18日] 
- 
						
							
							「年末大掃除ぴかぴか大作戦!!心もピカピカ!!」~さあ!年末です!~[2023年12月20日] 
- 
						
							
							「鳥獣戯画でござる」[2023年12月12日] 
- 
						
							
							「今 世界のこどもたちは」[2023年12月 8日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「あらしのよるに」[2023年11月27日] 
- 
						
							
							「ありがとう」がいっぱい~11月23日の勤労感謝の日に寄せて~[2023年11月20日] 
- 
						
							
							ロジカル思考のススメ! ~自分の考え方のクセを知るとそこから脱出する「やわらかい考え方」が生まれてくるよ!~[2023年11月13日] 
- 
						
							
							どんぐりの思うつぼ!?[2023年11月 7日] 
- 
						
							
							読み聞かせ 「大ピンチずかん」[2023年11月 1日] 
- 
						
							
							すてきな看板 み~つけた![2023年10月24日] 
- 
						
							
							「お誕生日おめでとう!文教大学付属小学校」[2023年10月16日] 
- 
						
							
							「ノーベル賞のおはなし」~「好奇心」を大切に!~[2023年10月10日] 
- 
						
							
							秋のたねやさん[2023年10月 2日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「あおいアヒル」[2023年9月25日] 
- 
						
							
							「赤とんぼ」はなぜ赤い?[2023年9月19日] 
- 
						
							
							「秋の雲」のお話[2023年9月13日] 
- 
						
							
							みんなで守ろう尾瀬の自然[2023年9月 4日] 
- 
						
							
							「お料理しましょ!」[2023年8月29日] 
- 
						
							
							「壮大なる 宇宙への幕開け」~想像よりも宇宙はずっと身近だ!~[2023年7月 3日] 
- 
						
							
							読み聞かせ 「おじさんのかさ」[2023年6月29日] 
- 
						
							
							初夏の伝統色「青紫」の魅力~日本のすばらしい感性からうまれた伝統色~[2023年6月19日] 
- 
						
							
							春夏のたねやさん[2023年6月13日] 
- 
						
							
							うつくしい敬語~正しく使えるとステキだね~[2023年6月 5日] 
- 
						
							
							すきなこと にがてなこと[2023年5月30日] 
- 
						
							
							運動会迫る!輝け文教っ子!~力を合わせ!力の限り!~[2023年5月24日] 
- 
						
							
							「田植えは愛だ!」~3年生4年生が八ヶ岳自然教室で 田植え体験をしてきます!~[2023年5月15日] 
- 
						
							
							「地引き網から知る生命のめぐり」~5年生 北アルプス自然教室いってきまーす!~[2023年5月 8日] 
- 
						
							
							あいさつは魔法のことば[2023年5月 1日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「ちいさなふたりのいえさがし」[2023年4月24日] 
- 
						
							
							「ぴっぴとかめじろうのお話」~文教大学付属小学校にいる 愛おしいかわいいなかまたち~[2023年4月17日] 
- 
						
							
							ようこそ!いちねんせい!ごにゅうがくおめでとう![2023年4月10日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「まっくろ」[2023年3月13日] 
- 
						
							
							6年生も1年生だった~6年生卒業おめでとう!みんな大好きだよ!~[2023年3月 6日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「ねえ どれがいい?」[2023年2月27日] 
- 
						
							
							「オーストラリア短期留学の魅力」 ~キズナは海を越えて~きみたちの活躍のステージは世界だ![2023年2月20日] 
- 
						
							
							スキー教室に行ってきます ~3年ぶり!2月15日16日17日 5年生6年生がスキー場にいってきます![2023年2月13日] 
- 
						
							
							寒さに強く たくましい文教っ子に~寒さに負けない 強い身体と心をつくるために~[2023年2月 6日] 
- 
						
							
							  読み聞かせ「もしかしたら」[2023年1月30日] 
- 
						
							
							赤い羽根共同募金ってなあに[2023年1月23日] 
- 
						
							
							気持ちがほっこり!うさことば!~2023年はうさぎ年!干支にちなんでうさことばのご紹介です!~[2023年1月16日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「十二支のはじまり」[2022年12月12日] 
- 
						
							
							旬の食材をおいしくモリモリ!~「旬」を知り、モリモリ食べて、元気にすごしましょう~[2022年12月 6日] 
- 
						
							
							  読み聞かせ 「草はらをのぞいてみればカヤネズミ」 ~日本でいちばん小さなネズミの物語~[2022年11月29日] 
- 
						
							
							外来生物の言い分をきく! ~「外来生物はワルモノなの?!」人間と生き物の共存についてかんがえてみましょう~[2022年11月22日] 
- 
						
							
							キミにもあるかな!こんな現象! ~大人も知らない?「あるある」な現象にも実は名前がついているのです!~[2022年11月15日] 
- 
						
							
							「みんなで守ろう!電車のマナー!」 ~キミはうっかり だれかの迷惑になってないかな~[2022年11月 8日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「18メートルの夢」[2022年10月31日] 
- 
						
							
							お誕生日おめでとう!文教大学付属小学校[2022年10月24日] 
- 
						
							
							「わたりどり!V字飛行の秘密をさぐる!」 ~10月8日 七十二候「鴻雁来(こうがんきたる)」![2022年10月18日] 
- 
						
							
							「運動は 脳のチカラを 目覚めさせる!」 ~10月10日はスポーツの日 運動と脳の関係について 考えてみましょう~[2022年10月12日] 
- 
						
							
							「衣替えの季節です!」 ~衣替えは、人間だけじゃない?!~[2022年10月 4日] 
- 
						
							
							吾輩は猫である[2022年9月27日] 
- 
						
							
							「TATEWARIは本校の宝!リーダーから後輩のキミたちに贈るエール!」 ~「TATEWARI(たてわり)2DAYS」キズナをつないでいこう!~[2022年9月20日] 
- 
						
							
							「楽譜は目で見る音楽」 ~楽譜の奏でる音楽を楽しもう!~[2022年9月12日] 
- 
						
							
							してもらう幸せ してあげる幸せ[2022年9月 9日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「おおきな木」[2022年8月29日] 
- 
						
							
							「世界の子どもたちは いま・・・」 ~「思いをはせる」ことからはじめよう~[2022年7月 4日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「すてきな三にんぐみ~黒マントに黒ぼうしの三人組の物語 トミー=アンゲラーの代表作です~」[2022年6月27日] 
- 
						
							
							「玄関のお話」[2022年6月20日] 
- 
						
							
							梅雨の季節をむかえました~うっとおしい梅雨はふきとばし 梅雨をたのしみましょう!~[2022年6月13日] 
- 
						
							
							絵描き歌の伝統を知る~文字絵からのはじまりはじまり~[2022年6月 8日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「だいぶつさまのうんどうかい」[2022年5月31日] 
- 
						
							
							運動会!輝け 文教っ子~日々の積み重ねが花ひらくとき~[2022年5月26日] 
- 
						
							
							「酪農は、愛にあふれている!」 ~3年生4年生が八ヶ岳自然教室で、酪農体験をしてきます!~[2022年5月17日] 
- 
						
							
							春のたねやさん[2022年5月 9日] 
- 
						
							
							文教大学付属小学校の小さなかわいいなかまたち[2022年5月 2日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「REALLY SPRING はるがきた」 ~みんなのちからで、春をよぶおはなし~[2022年4月25日] 
- 
						
							
							北アルプス自然教室に行ってきまーす![2022年4月19日] 
- 
						
							
							「春、あつめてみました!」 ~大地の息吹が感じられる春!今日は「春」のおはなしをします。~[2022年4月12日] 
- 
						
							
							ようこそ!いちねんせい!にゅうがくおめでとう![2022年4月 5日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「空からのぞいた桃太郎」 ~今!だからこそ!みんな かんがえてみて!~[2022年3月18日] 
- 
						
							
							「6年生も1年生だった~祝 卒業~」「3.11を忘れない」[2022年3月 8日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「あきらがあけてあげるから」[2022年3月 2日] 
- 
						
							
							「石川台の魅力:再発掘!~もうすぐ卒業6年生!卒業しても石川台にあそびにきてね!~」[2022年2月24日] 
- 
						
							
							自然の神秘:雪の結晶~自然が創り上げた美を、今こそ楽しもう!~[2022年2月15日] 
- 
						
							
							勉強脳をつくろう ~あこがれの6年生に追いつき 追い越せ!~[2022年2月 7日] 
- 
						
							
							「おでんのおはなし」 ~「おでん」で心も身体もあったまろう!~[2022年1月25日] 
- 
						
							
							「雪国のくらし」[2022年1月18日] 
- 
						
							
							「今年は寅年!」~知ってた?!トラってこんなにスゴいんだ!~[2022年1月11日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「けんちゃんのもみの木」[2021年12月15日] 
- 
						
							
							「2021年年末!かたづけがHAPPYをつれてくる!ピカピカすっきり大作戦!」[2021年12月 6日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「ポリぶくろ、1まい、すてた」[2021年11月29日] 
- 
						
							
							海の生き物もヘンタイするのだ[2021年11月24日] 
- 
						
							
							TATEWARIは本校の宝!リーダーから後輩のキミたちに送るエール![2021年11月17日] 
- 
						
							
							「文化をつくる!」[2021年11月 8日] 
- 
						
							
							秋の季節の言葉 季語を感じよう![2021年11月 1日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「中をそうぞうしてみよ~あたりまえが あたりまえでなくなる本~」[2021年10月27日] 
- 
						
							
							違いすぎ!!どうぶつ親子びっくり図鑑![2021年10月20日] 
- 
						
							
							「ノーベル賞のおはなし」~「好奇心」を大切に!~[2021年10月12日] 
- 
						
							
							秋のたねやさん[2021年10月 5日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「わすれもの」[2021年9月28日] 
- 
						
							
							十五夜をたのしもう![2021年9月21日] 
- 
						
							
							「ふしぎ!おもしろ人体チャレンジ!」 ~あそびながら学んでみよう!~[2021年9月14日] 
- 
						
							
							『無』敵になる![2021年9月 6日] 
- 
						
							
							「夢をかたちに」~卒業生 八幡祐成くんから学ぶこと~[2021年8月30日] 
- 
						
							
							防災の日[2021年8月29日] 
- 
						
							
							夏の星空を楽しもう~来週から夏休み!夏の星空じっくり眺めてみるのもいいね~[2021年7月 5日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「クレムとカニさん~うみのためにできること~」[2021年6月29日] 
- 
						
							
							敬語やていねい言葉って難しい?!~正しく使えるとステキだね~[2021年6月21日] 
- 
						
							
							いきものたちの雨宿り~いきものたちの生きる知恵に学ぶ~[2021年6月14日] 
- 
						
							
							漢字の達人になる![2021年6月 7日] 
- 
						
							
							虫ガール[2021年6月 4日] 
- 
						
							
							運動会がんばろう![2021年5月24日] 
- 
						
							
							「みんなの電車」~一人一人の思いやりやマナーにつながります~[2021年5月18日] 
- 
						
							
							春のたねやさん[2021年5月14日] 
- 
						
							
							立夏 季節を感じる[2021年5月 7日] 
- 
						
							
							ねこはるすばん[2021年4月26日] 
- 
						
							
							おそうじはすきですか?[2021年4月20日] 
- 
						
							
							あいさつは心と心をつなぐかけはし[2021年4月14日] 
- 
						
							
							ようこそ!いちねんせい!にゅうがくおめでとう![2021年4月 6日] 
- 
						
							
							「オーストラリアからお手紙がとどいたよ」~キズナは海を越えて~きみたちの活躍のステージは世界だ![2021年3月15日] 
- 
						
							
							「6年生も 1年生だった!」6年生ご卒業おめでとう!みんな大好きだよ![2021年3月 8日] 
- 
						
							
							「3.11から学ぶ」 自分の生命を守り 身近な人を助け 地域に貢献できる人になるために[2021年3月 1日] 
- 
						
							
							7年目のランドセル~ランドセルは海を越えて、アフガニスタンで始まる新学期~[2021年2月22日] 
- 
						
							
							「地球のコンセントをみつけよう」 ~自然エネルギーについて考えよう!THE NEXT GENERATIONのきみたちへ~[2021年2月15日] 
- 
						
							
							「生活にとけこむアートの世界」モンドリアンに学ぶ[2021年2月10日] 
- 
						
							
							「がんばれ!6年生!!」「鬼はそと!福はうち!」[2021年2月 1日] 
- 
						
							
							読み聞かせ『ぐっすり すっきり ニンニンニン』[2021年1月25日] 
- 
						
							
							「脳が求めている!」アハ体験を体感!気付きを大切に![2021年1月19日] 
- 
						
							
							「今年は丑年!」~牛の歩みのごとく、先を急がず、目に前のことを着実に!~[2021年1月14日] 
- 
						
							
							「きょうは冬至!」~冬至のおはなし~[2020年12月21日] 
- 
						
							
							ロビ、キミはもう大切な仲間だよ~メディアクラブ作製動画ご紹介~[2020年12月17日] 
- 
						
							
							「おかえり はやぶさ2」 ~偉業をとげたプロジェクト~[2020年12月 7日] 
- 
						
							
							読み聞かせ『皇帝にもらった花』[2020年11月30日] 
- 
						
							
							世界を平和にするためのささやかな提案~学ぶことは楽しいこと~[2020年11月24日] 
- 
						
							
							「ありがとう」がいっぱい!~勤労感謝の日に寄せて~[2020年11月17日] 
- 
						
							
							空を見上げてみよう、今日は雲のお話~たまには秋の雲をながめてみないかい~[2020年11月11日] 
- 
						
							
							ちょっと自慢したくなる!難解漢字 まめ知識![2020年11月 5日] 
- 
						
							
							読み聞かせ『ふくろうくん』[2020年10月28日] 
- 
						
							
							ブラックホールって!![2020年10月26日] 
- 
						
							
							文教大学付属小学校69歳のお誕生日[2020年10月14日] 
- 
						
							
							美しい数学!~宇宙の紋様~[2020年10月 6日] 
- 
						
							
							読み聞かせ「へいわとせんそう」[2020年9月30日] 
- 
						
							
							秋のたねやさん[2020年9月16日] 
- 
						
							
							風のように走りたい!~もうすぐ運動会!~[2020年9月 7日] 
- 
						
							
							二番目の悪者[2020年8月31日] 
- 
						
							
							ナージャの5つのがっこう[2020年7月27日] 
- 
						
							
							土用の丑の日[2020年7月20日] 
- 
						
							
							先生のひみつパート2[2020年7月13日] 
- 
						
							
							先生のひみつ パート1[2020年7月 6日] 
- 
						
							
							かぶとむしランドセル[2020年6月30日] 
- 
						
							
							ホタルのひみつ[2020年6月24日] 
- 
						
							
							  小さななかまたち~小さないのちを大切に~[2020年6月15日] 
- 
						
							
							  なわとび[2020年1月21日] 
- 
						
							
							  1/fゆらぎ[2019年12月11日] 
- 
						
							
							  実るほど首を垂れる稲穂かな[2019年11月19日] 
- 
						
							
							  秋のたねやさん[2019年11月13日] 
- 
						
							
							  漢字は楽しい[2019年11月 5日] 
- 
						
							
							  好きなことを とことん![2019年10月23日] 
- 
						
							
							  創立記念日[2019年10月15日] 
- 
						
							
							  思いやりが行き交う 駅、電車内に[2019年10月 9日] 
- 
						
							
							  W杯を楽しもう[2019年9月25日] 
- 
						
							
							  おじいちゃん、おばあちゃんってすごい![2019年9月18日] 
- 
						
							
								  七夕[2019年7月 2日] 
- 
						
							
							  春のたねやさん[2019年5月14日] 
- 
						
							
							  命をいとおしむ気持ち[2019年4月15日] 
- 
						
							
							  おひなさま[2019年2月19日] 
- 
						
							
							  季節を感じる[2019年2月18日] 
- 
						
							
							  勝つ![2019年1月24日] 
- 
						
							
							  いのしし[2019年1月17日] 
- 
						
							
								  インフルエンザに負けない[2018年12月11日] 
- 
						
							
							  ろうそく[2018年12月 4日] 
- 
						
							
							  バイオリンの魅力[2018年11月21日] 
- 
						
							
							  赤い羽根共同募金[2018年11月14日] 
- 
						
							
							  ポストのお話[2018年11月 9日] 
- 
						
							
							  秋のたねやさん[2018年10月23日] 
- 
						
							
							  文教大学付属小学校のお誕生日[2018年10月18日] 
- 
						
							
							  目の日[2018年10月11日] 
- 
						
							
							  秋のことわざ[2018年10月 3日] 
- 
						
							
							  ザリガニ[2018年10月 3日] 
- 
						
							
							  マカデミアナッツ[2018年9月18日] 
- 
						
							
							  落雷から身を守ろう[2018年9月11日] 
- 
						
							
							  尾瀬自然学校[2018年9月 4日] 
- 
						
							
							  水泳[2018年6月19日] 
- 
						
							
							  新茶[2018年6月13日] 
- 
						
							
							  梅干[2018年6月12日] 
- 
						
							
							  電車のマナー[2018年5月 8日] 
- 
						
							
							  ようこそ 文教大学付属小学校へ[2018年4月10日] 
- 
						
							
							  苦難を乗り越えた先に見える栄光[2018年2月21日] 
- 
						
							
							  東京オリンピック マスコット[2018年2月13日] 
- 
						
							
							  持久走[2018年2月 6日] 
- 
						
							
							  犬の知られざる能力[2018年1月15日] 
- 
						
							
							  静電気[2017年12月 6日] 
- 
						
							
							  勤労感謝の日[2017年11月20日] 
- 
						
							
							  木守[2017年11月 9日] 
- 
						
							
							  ことわざ[2017年10月25日] 
- 
						
							
							  葛飾北斎[2017年10月18日] 
- 
						
							
							  十五夜[2017年10月 3日] 
- 
						
							
							  「花さき山」[2017年9月26日] 
- 
						
							
							  前進あるのみ[2017年9月11日] 
- 
						
							
							  富士[2017年9月 4日] 
- 
						
							
							  みんなの電車[2017年6月21日] 
- 
						
							
							  漢字[2017年6月13日] 
- 
						
							
							  四葉のクローバー[2017年5月23日] 
- 
						
							
							  地引網[2017年5月16日] 
- 
						
							
							  口も心もきずつけない[2017年5月 9日] 
- 
						
							
							  おへそのひみつ[2017年4月25日] 
- 
						
							
							  イチゴ[2017年4月18日] 
- 
						
							
							  桜トリビア[2017年4月11日] 
 
			
		

 
 
	


 
		












