大学案内About

大学の取り組み

連携事業

前のページに戻る

本学は、社会貢献の一環として大学間及び自治体との連携に積極的に取り組んでいます。協定を締結している自治体及び大学は、次の通りです。
※2023年4月1日現在

官学連携

自治体名 協定書等の名称 締結年月 連携目的・連携内容等
埼玉県 協定書 平成27(2015)年12月 埼玉県と文教大学は、高齢者等の積極的な社会参加と自己実現の一助とするため、高齢者等を対象とする授業科目の開放について、お互いに協力して取り組む。
埼玉県福祉部と文教大学との授業科目の開放に関する覚書 平成27(2015)年12月 文教大学は、その実施する授業科目の一部を広く県内在住の高齢者等に開放する。
埼玉県教育委員会 埼玉県教育委員会と文教大学との連携協力協定書 令和4(2022)年2月 本学と埼玉県教育委員会との連携と協力により、教員養成や教員の資質・能力の向上など教育上の諸課題に対応し、県の教育の充実・発展に資することを目的とする。
埼玉県越谷市
教育委員会
実践研究に関する合意書 平成20(2008)年2月 相互の機能を活用して連携協力し、両機関における実践研究の充実に資するため、必要な事項を定める。
「実践研究」に関する実施細目
理論と実践をつなぐ
平成20(2008)年2月
教員等の研修に関する協定書 平成21(2009)年6月 越谷市教育委員会及び文教大学が連携し、相互の機能を活用して教員等研修事業を実施することにより、越谷市の教育の充実を図ることを目的とする。
教員等の研修に関する実施細目 平成21(2009)年6月
埼玉県越谷市 越谷市と文教大学との連携協力に関する包括協定書 平成24(2012)年10月 相互の連携協力により、協働のまちづくりを推進するとともに、学校教育・生涯学習等の分野において協力し、大学における教育・研究と地域社会の発展に寄与することを目的とする。
埼玉県八潮市 インターンシップの実施に関する協定書 平成14(2002)年9月 本学学生の就業意識の醸成と市政への理解を深めることを目的とし、本学学生が、夏休み等の約二週間市役所等で実習を行う。
埼玉県
三郷市教育委員会
教育相談及び学校不適応児童生徒支援に関する協定書 平成22(2010)年4月 相互の機能を活用して教育相談及び学校不適応児童生徒支援に関わる教育及び研究を推進することにより、学校不適応対策の進展と双方の教育及び研究の発展をはかることを目的とする。
教育相談及び学校不適応児童生徒支援に関する協定書実施細目 平成22(2010)年4月
千葉県 千葉県庁インターンシップの取扱いに関する協定書 平成22(2010)年6月 本学学生の職業意識の向上及び県政に対する理解を深めることを目的として、県庁が本学に所属する学生を実習生として受入れる。
東京都足立区 足立区と文教大学との包括的な連携協力に関する協定書 平成29(2017)年6月 足立区及び文教大学が相互の連携のもと、包括的かつ継続的な連携を推進することにより、活力ある地域づくりや人材育成を図り、地域社会の発展と大学における教育・研究に寄与することを目的とする。
東京都足立区
教育委員会
文教大学と足立区教育委員会との間における特別な支援を必要とする児童・生徒への教育内容・方法等についての研究交流に関する協定書 平成18(2006)年3月 特別な支援を必要とする児童・生徒への教育内容・方法等についての研究交流により、両機関の研究活動の促進を図ることを目的とする。
特別支援教育に係る研究課題をもつ大学院生及び大学生の区立小学校での研究受入・実習受入に関する協定書 平成18(2006)年4月 特別支援教育を研究課題とする大学院生および大学生を区が受入れ、指導し、大学で習得する学問と現場での実践を融合させ、学習効果の向上を図ることを目的とする。
東京都
教育委員会
東京教師養成塾 協定書 平成30(2018)年8月 東京都の教員志望の学生に対し、社会の変化や子ども・保護者の願いを的確に捉えられるよう、豊かな人間性と実践的指導力を兼ね備え、将来リーダーとなる教員の育成を目的に開設した制度に関する連携を目的とする。
神奈川県 観光分野における神奈川県と大学との連携に関する協定書 平成23(2011)年5月 神奈川県及び各大学が観光分野で幅広く連携を図り、神奈川県の観光振興に寄与し、観光立県かながわの実現をめざすことを目的とする。
神奈川県立
総合教育センター
神奈川県立総合教育センターと文教大学連携協力に関する協定書 平成22(2010)年3月 相互の人材・機能を活用することにより、すぐれた教員の養成や現職教員の研修の充実を図るとともに、今日的教育課題に対応した研究交流を推進し、その成果を生かして神奈川県の教育の充実・発展に寄与する。
神奈川県
教育委員会
神奈川県教育委員会と文教大学とのインターネット等の安全・安心な利用に係る連携協力に関する協定書 平成24(2012)年11月 児童・生徒の携帯電話やインターネットの安全・安心な利用に係る諸課題に向けた研究交流を推進し、その成果を生かして神奈川県の教育の充実・発展に寄与する。
神奈川県教育委員会と文教大学とのインターネット等の安全・安心な利用に係る連携協力に関する覚書 平成24(2012)年11月
神奈川県教育委員会と文教大学湘南校舎との連携と協力に関する協定書 平成29(2017)年3月 神奈川県の県立高校及び県立中等教育学校後期課程の生徒の主体的な学びへとつながる様々な教育機会の提供の充実を図り、神奈川県の教育や産業の発展に寄与する。
神奈川県
警察
神奈川県警察と文教大学とのサイバー犯罪の防止に係る連携協力に関する協定書 平成25(2013)年5月 相互に協力してサイバー犯罪の防止に関する研究交流等を推進し、その成果を生かして県民に安全・安心なインターネットの利用環境を整備し、かつ、提供することを目的とする。
神奈川県警察と文教大学とのサイバー犯罪の防止に係る連携協力に関する細目 平成25(2013)年5月
神奈川県
横浜市教育委員会
横浜市教育委員会と文教大学との連携・協働に関する協定書 平成26(2014)年9月 相互の信頼関係に基づき、密接な連携・協働を推進することによって、教員の養成及びその資質・能力の向上に努め、もって横浜市及び大学等の教育の充実・発展に寄与することを目的とする。
神奈川県
茅ヶ崎市
茅ヶ崎市と文教大学との包括連携に関する協定書 令和3(2021)年5月 市と大学が相互の信頼関係に基づき、包括的かつ継続的な連携を推進することにより、地域課題の解決と人材の育成、学術研究の向上を図り、もって地域社会の発展に寄与することを目的とする。
神奈川県
寒川町
寒川町と文教大学との連携協力に関する包括協定書 平成27(2015)年5月 町と大学が相互の連携協力により、様々な分野に関する包括的かつ継続的な連携を推進することにより地域の課題解決及び活性化、人材育成を図るとともに、学校教育及び生涯学習の分野において協力し、地域社会の発展と大学における教育・研究に寄与することを目的とする。
岐阜県高山市 高山市と文教大学との連携・協力に関する協定書 平成26(2014)年11月 文化・教育及び地域振興などの多様な分野で連携・協力し、地域社会の発展と人材育成に寄与することを目的とする。

大学間連携

教育機関名 協定書等の名称 締結年月 連携目的・連携内容等
埼玉県立大学
獨協大学
日本工業大学
埼玉県東部地区大学単位互換に関する協定書 平成18(2006)年3月 相互の交流と教育の充実を目的として、各大学の学生がそれぞれ他の大学が認めた授業科目を履修し、単位を修得することを認める。
埼玉県東部地区大学単位互換協定に関する覚書 平成18(2006)年3月
名桜大学 文教大学と名桜大学との単位互換に関する協定書 平成28(2016)年4月 両大学の学生が、それぞれの相手大学の授業科目を履修し、単位を修得することを相互に認める。
東京学芸大学 教員養成の高度化のための連携協定書 平成30(2018)年5月 東京学芸大学教員養成高度化連携協議会を通じて、東京学芸大学及び文教大学が連携して、高度な実践的指導力を有する有為な教員を育成することを目的とする。
上越教育大学 上越教育大学と文教大学との連携・協力に関する協定書 平成30(2018)年12月 教員養成、教育、研究等における人的・物的資源の相互活用その他連携協力を推進することにより、それぞれの活動の充実を図るとともに、我が国及び地域の発展に寄与すること。
上越教育大学と文教大学における上越教育大学大学院学校教育研究科への学生受入れ及び学生支援に関する覚書 平成30(2018)年12月
放送大学 文教大学と放送大学との間における単位互換に関する協定書 平成31(2019)年2月 双方の大学の規則に定めるところにより、両大学の学生が、それぞれ相手大学の授業科目を履修し、単位を修得することを認める。
文教大学と放送大学との間における単位互換に関する協定書についての覚書 平成31(2019)年2月
埼玉大学 国立大学法人埼玉大学と文教大学との埼玉県における教員養成の高度化推進に関する連携協定書 令和2(2020)年12月 埼玉大学と文教大学が連携して、高度な実践的指導力を有する有為な教員を養成し、埼玉県に輩出することを目的とする。

その他連携

締結機関名 協定書等の名称 締結年月 連携目的・連携内容等
さがみ農協畜産部会連携協議会 さがみ農協畜産部会連絡協議会と文教大学健康栄養学部との連携協力に関する覚書 平成28(2016)年3月 地産地消の推奨による地域の発展及び文教大学健康栄養学部の教育研究活動の充実並びに相互の人材育成を目的とする。
第一勧業信用組合 連携協力に関する協定書 平成30(2018)年6月 文教大学及び第一勧業信用組合が相互に連携・協力することで、地域社会及び産業界の発展を図ることを目的とする。
足立成和信用金庫 協定書 平成31(2019)年1月 地域における産学連携活動を推進するため相互に協力し、地域社会の発展に貢献することを目的とする。
公益財団法人
日本財団ボランティアセンター
学生ボランティア活動推進に関する協定書 令和5(2023)年1月24日 学生ボランティア活動推進に関して、相互に協力・連携を行い、学生ボランティア活動の発展に寄与することを目的とする。

U・Iターン就職

締結機関名 協定書等の名称 締結年月 備考
岩手県 平成30(2018)年2月 岩手U・Iターンクラブに加盟
秋田県 秋田県と文教大学との就職支援に関する協定書 令和元(2019)年8月
山形県 UIターン就職促進に関する協定書 平成30(2018)年1月
福島県 福島県と大学との学生就職支援に関する協定書 平成31(2019)年3月
茨城県 平成29(2017)年7月 大好きいばらき就職応援“くらぶ”に加盟
栃木県 UIターン就職促進に関する協定書 平成27(2015)年8月
群馬県 平成25(2013)年11月 Gターン倶楽部に加盟
山梨県 山梨県と文教大学との学生U・Iターン就職促進に関する協定書 令和元(2019)年9月
長野県 長野県と文教大学との学生UIターン就職促進に関する協定書 平成30(2018)年7月

高大連携

次に挙げる高等学校と、相互の教育内容等の理解を促進し、高校生自らの進路選択が可能となる学習機会を設けることを目的とした高大連携の協定を締結しています。協定を締結した学校の生徒には、大学の授業等を受講できる機会を提供しています。

埼玉県内 埼玉県立越谷西高等学校
神奈川県内 神奈川県立有馬高等学校
神奈川県立金沢総合高等学校
神奈川県立上鶴間高等学校
神奈川県立相模向陽館高等学校
神奈川県立寒川高等学校
神奈川県立湘南台高等学校
神奈川県立城郷高等学校
神奈川県立茅ケ崎高等学校
神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校
神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校
神奈川県立逗葉高等学校
神奈川県立鶴嶺高等学校
神奈川県立永谷高等学校
神奈川県立平塚農商高等学校
神奈川県立平塚ろう学校
神奈川県立深沢高等学校
神奈川県立藤沢清流高等学校
神奈川県立藤沢総合高等学校
神奈川県立藤沢西高等学校
神奈川県立山北高等学校
神奈川県立大和東高等学校
神奈川県立横須賀明光高等学校
神奈川県立横浜桜陽高等学校
神奈川県立横浜緑園総合高等学校
麻布大学附属高等学校
静岡県内 静岡県立熱海高等学校
静岡県立磐田西高等学校
締結機関名 協定書等の名称 連携目的・連携内容等
埼玉県立越谷西特別支援学校松伏分校 埼玉県立越谷西特別支援学校松伏分校と文教大学教育学部との事業連携に関する協定書 相互の機能を活用して教育研究に係る交流を実施することにより、両者の教育の充実を図ることを目的とする。