学部・大学院Academics
情報システムの専門的職業人となる人材へ
本研究科では、学部、あるいは社会で学び育んだ「情報」をさらに極めていきます。人間の生活を豊かにする為に情報システムを利活用できる能力、コンテンツを自ら作り出し評価し分析するスキル、情報社会についての理解を達成し、情報システム、経営情報および情報コンテンツ分野について高い能力をもつ人材を育成します。
3つの方針
学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)
情報学研究科では、教育研究上の目的を踏まえ、以下の能力を身に付け、定められた課程を修了し、学位論文の審査に合格した者に修士の学位を授与します。
修得させるべき能力
情報学部創設以来の理念は、人文社会科学と理工学にまたがる領域を教育の対象とし、情報の効果的な利用に必要な実践的知識および技術を身に付けることにあります。情報学研究科では学部教育の理念をさらに強化し、単に実践的な知識と技術を身に付けるだけでなく、情報という概念に対する、広く深い理解を持たせます。そして情報学に関する深い理解を前提として、情報システム、経営情報および情報コンテンツの分野について、次のような能力をもった人材を育成します。
- システムに関する知識を有し、システムの能力を十分に利活用できる能力
- 利用に関するニーズを情報システムの構築に反映できる能力
達成水準
- 本研究科の教育課程が定める履修規程に沿い、学生それぞれの専門領域に必要とされる知見技能を有し情報学的視点から問題に対処できる。
- 学問領域における情報という概念の広がりと深さを知り、情報機器やネットワークを使いこなし、新たなサービスの提案等の創造的思考ができる。
- 各種メディア上のコンテンツを自ら作り出すスキルだけでなく、評価したり分析することでコンテンツやメディアの改善方法を考えることができる。
- 情報社会について理解し、その問題点を見出すとともにその解決方法を自ら発案して評価することができる。
教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)
情報学研究科では、個々の分野の専門知識だけでなく、専門分野を超えた幅広い視野を持った人材を育成するため、次のような教育方針に沿って教育課程を編成します。
教育課程の体系及び特徴
- 情報システムに関する知識基盤を整備するための「情報学基礎」に関する科目群と、その応用分野の大枠として「情報コンテンツ」と「経営情報」に関する専門的な科目群をバランスよく配置している。
- 各科目群の基盤となる科目を各群の専門領域におけるリサーチワークの基礎修得を担う科目として選択必修科目に配置している。これらを複数受講することで研究力の涵養と同時に幅広い視野を身に付ける。
- 情報系以外の出身者の教育にも十分に配慮を行っている。
研究指導の方針
主指導教員、副指導教員並びに関連科目教員の密なる連携の下、学生の研究の推進及びその結果の報告に向けた活動を支援します。口頭による2回の中間報告会や研究内容ポスター報告会に加え、研究成果の複数の言語による表現力を重視し、国際的な視野での提案・説得に必要な能力の養成を目的として、英語による研究テーマ報告会を実施します。
入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)
情報学研究科では、次のような学生の入学を期待しています。
求める学生像
- 一定の基礎学力、科学技術の根幹を担う情報学などの基本的な知識・技能を持ち、自ら学ぶ意欲も高く、論理的で柔軟な思考力・判断力・表現力を持ち、かつ知的好奇心が旺盛で主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度と新しい分野に創造的に取り組む意欲と能力を備えた資質・素養のある学生。わが国はもとより世界からも迎え入れる。
学んできてほしい内容
- 情報学などの基本的な知識・技能
- 論理的な思考力・判断力・表現力に資するような科目を習得していること
- 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度に直結する学習を十分に行っていること
入学者選抜の基本方針(入試種別とその評価方法)
- 一般入学選考
本研究科で学ぶ態度と新しい分野に創造的に取り組む意欲と能力を備えた資質・素養を有しているかどうかを評価します。 - 社会人入学選考
本研究科で学ぶ態度と新しい分野に創造的に取り組む意欲と能力を備えた資質・素養を社会から獲得しているかどうかを評価します。 - 留学生入学選考
本研究科環境で学ぶ能力と新しい分野に創造的に取り組む意欲を備えた資質・素養を有しているかどうかを評価します。 - 特定資格入学選考
本研究科で学ぶ態度と新しい分野に創造的に取り組む意欲と能力を備えた資質・素養を特定の資格取得から獲得しているかどうかを評価します。
カリキュラム
詳しいカリキュラムについては、各大学院オリジナルHPをご覧ください。
必要単位修得数及び取得可能学位
※2024年度入学生用カリキュラムです。
研究科 | 専攻 | 課程 | 修了に必要な単位等 | 取得可能学位 | |
---|---|---|---|---|---|
情報学研究科 | 情報学専攻 | 修士課程 | 必修 | 8 | 修士 (情報学) |
選択 必修 |
4 | ||||
選択 | 18 | ||||
修士論文 |
専攻のご案内
情報学専攻(修士課程)
情報学研究科情報学専攻では、システムに関する様々な知識を基にし、システムの能力を十分引き出す情報技術、コンテンツデザインのための情報技術、そして、そのビジネス化またはそのビジネスについての情報技術について、それぞれ高度の専門的な教育・研究を展開しています。
取得可能な免許・資格
- 税理士
情報学研究科において、税理士資格取得に関する試験科目の免除制度があります。
- ※税理士資格取得については2020年度の情報になります。
- 専門社会調査士
情報学研究科は、一般社団法人 社会調査士協会が認定する、専門社会調査士資格制度に参加しています。本研究科の履修科目のうち、指定された科目を履修することで社会調査士取得者が専門社会調査士の資格申請をすることができます。詳しくは、一般社団法人 社会調査士協会のホームページをご覧ください。