
創立50周年記念事業の一環として誕生した文教大学のマスコットキャラクターです。
BUNKOは「はんぶんこ」したハートを持っている謎の生物です。はんぶんこしたハートは、分かち合う幸せ、人への愛情や優しさ、人との絆やつながりなどをイメージしています。文教大学の「ぶん」と、「はんぶんこ」にちなんで"BUNKO"と名づけられました。耳としっぽは文教大学学園のシンボルマーク「αマーク」をイメージしています。
- ハートの7カラーは7学部をイメージ
- 耳としっぽは文教大学のシンボルマーク「αマーク」をイメージ
- ポシェットを斜めがけしている(中身はまだ秘密)
- クマのようにも見えるが、謎の生物

文教大学ってどんな大学?
埼玉県越谷市 に「越谷キャンパス」、
神奈川県茅ヶ崎市 に「湘南キャンパス」がある文教大学。
2021年4月には 東京都足立区 に新たに
「東京あだちキャンパス」を開設し、
3キャンパス体制になりました。
建学の精神「人間愛」のもと、
「育ての、文教。」をキーワードに、
学生を丁寧に育てることはもちろん、大学全体の力で
「人を社会を時代を文化を育てる」 ことを目標にしています。
動画で文教大学を知る
文教大学の学びを知る
文教大学の
7学部14学科・2課程
文教大学は7学部で魅力的な教育が展開され、
学生たちがまるで我が家のように集い勉強しています。
文教大学の入試イベントを知る
文教大学ではさまざまなイベントを企画しています。
2022年度オープンキャンパス日程
※来場型・完全予約制で開催します。
※全日程時間はすべて予定となります。
- 越谷キャンパス
-
6月19日(日)11:00~15:00
7月10日(日)11:00~15:00
8月13日(土)11:00~15:00
8月14日(日)11:00~15:00
9月18日(日)11:00~15:00
- 湘南キャンパス
-
6月12日(日)11:00~15:00
7月24日(日)11:00~15:00
8月20日(土)11:00~15:00
9月25日(日)11:00~15:00
- 東京あだちキャンパス
-
6月26日(日)11:00~15:00
7月17日(日)11:00~15:00
8月21日(日)11:00~15:00
9月18日(日)11:00~15:00
文教大学の学生生活を知る
3つのキャンパスそれぞれで送る、
充実したキャンパスライフ!