学部・大学院Department
一覧は、所属順、氏名の50音順に掲載しています。
            2025年4月1日現在
日本語日本文学科
英米語英米文学科
| 教員名 | 職位 | 専門領域 | 組織内の役割分担 | 
|---|---|---|---|
| 秋山 朝康 | 教授 | language testing,motivation,autonomy | ― | 
| 芦田川 祐子 | 教授 | 英米文学、児童文学 | 大学審議会文学部選出委員 | 
| 池内 有為 | 准教授 | 図書館情報学、学術情報流通、オープンサイエンス | ― | 
| 石川 華子 | 専任講師 | イギリス現代史 | ― | 
| 伊藤 隆 | 教授 | 第2言語習得研究 | ― | 
| 小泉 朝子 | 教授 | イギリス文学・イギリス文化、比較文学 | ― | 
| 野村 忠央 | 教授 | 英語学、統語論、英語語法文法研究 | ― | 
| 森本 奈理 | 教授 | アメリカ文学・文化研究、翻訳 | ― | 
| 鷲麗美知 ゾラナ | 教授 | 第二言語の習得(特に語彙論) | ― | 
| 渡辺 敦子 | 教授 | 英語教育、教員養成、質的研究 | 言語教育センター長 | 
中国語中国文学科
外国語学科
| 教員名 | 職位 | 専門領域 | 組織内の役割分担 | 
|---|---|---|---|
| 荒井 智子 | 教授 | 日本語教育 | ― | 
| 糸井 江美 | 教授 | 異文化コミュニケーション、英語教育 | ― | 
| 川口 良 | 教授 | 日本語学、日本語教育学 | 外国人留学生別科長 | 
| グジョン・ジョナタン | 専任講師 | フランス教育法、プロジェクト学習 | ― | 
| 三枝 優子 | 准教授 | 日本語教育 | ― | 
| 武田 和恵 | 教授 | 言語学、英語学 | 国際交流センター次長 | 
| 福田 倫子 | 教授 | 日本語教育 | ― | 
| 藤上 隆治 | 教授 | ビジネスコミュニケーション、英語教育、英語音声学 | ― | 
| 山川 智子 | 教授 | 言語社会学、ドイツ・ヨーロッパ研究、ヨーロッパ語系文学 | ― | 
| 山下 英愛 | 教授 | 朝鮮半島の文化と社会、女性学、国際関係論 | ― | 
| ラメイ・アレック | 准教授 | 英語、多文化理解、宗教人類学 | ― | 


