News

2021.09.08
イベント 湘南

2021年度 湘南総合研究所 シンポジウム『コロナ禍はマスメディアをどう変えたのか』公開延長のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • X(旧Twitter)でシェア
  • LINEでシェア

文教大学湘南総合研究所(以下、湘南総研)は、シンポジウム『コロナ禍はマスメディアをどう変えたのか』をオンデマンド配信していますが、公開期間を9月15日(水)まで延長します。

湘南総研では、昨年度よりシンポジウムを企画しておりましたが、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、来場型での開催を見送り、オンラインにて開催いたしました。
当日のシンポジウムを収録したものを、オンデマンド形式で配信することといたしましたので、ご希望の方は下記ご確認ください。

シンポジウムの詳細は下記のとおりです。


■2021年度 湘南総合研究所 シンポジウム『コロナ禍はマスメディアをどう変えたのか』
【収録日】
 2021年8月16日(月)
【公開期間】
 2021年8月30日(月)~9月5日(日)9月15日(水)
【登壇者(報告者兼パネラー)】
新聞メディア

story_36085_01.jpg
鈴木伸幸 氏(東京新聞本社編集局メディア担当編集委員)

テレビメディア

story_36085_02.jpg
川原浩揮 氏(フジテレビジョン情報制作局『バイキングMORE』プロデューサー」)

【モデレーター(進行)】
 竹林紀雄(情報学部、大学院情報学研究科 教授)

【内容】
 (1)それぞれのメディアの現状を報告
 (2)コロナ禍、そしてアフターコロナにおけるそれぞれのメディアのあり方を討論

【視聴について】
・本学の大学生、大学院生、教職員の皆さまは以下のリンクURLをクリックください。
 https://drive.google.com/file/d/1ChF0E5uRbhvqnebXFM-nGJ8i1LgC5Wp9/view?usp=sharing

・一般の皆様で、視聴を希望される方は、以下のメールアドレスにご申請ください。
 noritake@bunkyo.ac.jp (竹林)
 ※メール本文に氏名、所属(ご職業)等をご記載いただけますようよろしくお願いいたします。


その他の最新のイベント