News

2022.11.22
教育・研究 湘南

情報学部メディア表現学科 特別講義 「人生には踊り場が必要である」(映画監督 前田哲氏)開講のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • X(旧Twitter)でシェア
  • LINEでシェア

12月1日(木)に湘南キャンパスにて、『そして、バトンは渡された』、『老後の資金がありません!』などの話題作を監督している前田哲監督をお迎えし、特別講義を開講します。

特別講義の詳細は以下のとおりです。


<特別講義 前田哲氏「人生には踊り場が必要である」>

【日 時】
 121日(木)9:10-10:401時限目)
【開講科目】
 テレビコマーシャル論(担当教員: ボブ田中教授)
【形 式】
 対面のみ
【対 象】
 履修学生及びメディア表現学科の学生に公開
【特別講師】
 前田哲 氏
 (映画監督)

story_39952_01.jpg

【講師プロフィール】
 東映東京撮影所で大道具、美術助手を経験したのち、フリーの助監督となり、伊丹十三、周防正行らの作品に携わる。映画のメイキング映像を監督した後、1998年に、相米慎二総監督のオムニバス映画『ポッキー坂恋物語』で監督デビュー。2021年に報知映画賞監督賞を受賞。
 最近の主な監督作品:
 『そして、バトンは渡された』(2021)出演:永野芽郁、田中圭
 『老後の資金がありません!』(2021)出演:天海祐希、松重豊
 『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』(2018)出演:大泉洋、高畑充希
 『ブタがいた教室』(2008)出演:妻夫木聡
 来年公開予定の監督作品:
 『大名倒産』(2023予定)ベストセラー作家浅田次郎の小説の映画化
 『ロストケア』(2023予定)松山ケンイチと長澤まさみの共演作
 『水は海に向かって流れる』(2023予定)広瀬すずが笑顔を封印しクールなOL役に挑む
問い合わせ
 情報学部メディア表現学科 ボブ田中教授
 メール:bobtanak@bunkyo.ac.jp


※画像をクリックするとPDFファイルが開きます

story_39952_02.jpg
▲来年公開予定の映画『ロストケア』

その他の最新の教育・研究