湘南キャンパスにて、2024年度から相鉄ホールディングス株式会社のご支援で「相鉄奨学金」が実施されます。
この奨学金は、相鉄ホールディングス株式会社で社会福祉活動の視察や関係者への聞き取りを実施した結果、コロナを通じて支援を必要としている方々が拡大していること、とりわけ、ひとり親のご家庭への支援が優先されるべき課題であるとの思いから実施されるもので、2024年度から相鉄線沿線および横浜市内に立地する湘南キャンパスをはじめとする9 つの大学で実施されます。
奨学金の募集は毎年、指定大学において、相鉄線沿線に在住し、かつ経済的な理由により、大学への進学が困難な状況にある、ひとり親家庭の新1 年生を対象に行います。給付型奨学金「相鉄奨学金」は、各大学から1 人ずつ推薦を受けた合計9 人の学生に対し、大学1 年時から正規の最短修業期間にわたり、月額5 万円を支給され、返還は不要になります。また、通学経路と認めた区間の相鉄線および相鉄バスの通学定期乗車券を無償で提供する他、相鉄不動産販売株式会社が仲介した賃貸住宅を契約した場合には、仲介手数料が全額免除となります。
なお、今後の手続きや詳細等については、湘南キャンパス教育支援課のホームページで公開予定です。
概要は下記のとおりです。
「相鉄奨学金」の概要
【奨学金の目的】
相鉄線沿線に在住し、経済的な理由により、大学への進学が困難な状況にあるひとり親の学生に対して、必要な経済的支援を行うことを目的としています。
【奨学金の名称・種類】
名称:相鉄奨学金
種類:給付型奨学金(返還の必要はありません)
【奨学金の募集方法・人数】
方法:指定大学からの推薦応募
人数:毎年9 人(2024年4月大学入学の学生について、各大学から1人を選定)
【奨学金の支給期間・金額・特典】
期間:大学1年時から1年ごとの更新制とし、最長支給期間は正規の最短修業期間(4年制大学の場合は、4年)
金額:月額5万円
特典:①通学経路と認めた区間の相鉄線および相鉄バスの通学定期乗車券を無償提供
②相鉄不動産販売㈱が仲介した賃貸住宅を契約した場合、仲介手数料を全額免除
【応募資格】
次の3項目全てを満たす学生。
・相鉄線沿線に在住している学生
・母子家庭または父子家庭の学生※
※ただし、年収 400 万円以上(個人事業主の場合は年間所得250万円以上)のご家庭は除きます
・指定大学に入学する新1年生であり、学長およびそれに準ずる者の推薦を受けた学生
【指定大学(カッコ内はキャンパス名称)】
文教大学(湘南)、横浜国立大学、慶應義塾大学(湘南藤沢)、フェリス女学院大学(緑園・山手)、神奈川大学(横浜・みなとみらい)、多摩大学(湘南)、日本大学(湘南)、神奈川県立産業技術短期大学校、横浜市立大学(金沢八景・福浦)の計9大学
【スケジュール】
・2024年4月 第1期生の募集開始
・2024年6月 第1期生の決定
・2024年7月 相鉄奨学金の支給開始
その他の最新のお知らせ