News

2023.08.03
お知らせ

秋期の地域向け講座のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • X(旧Twitter)でシェア
  • LINEでシェア

文教大学地域連携センターでは、広く一般の方を対象とした生涯学習講座の参加申込を受け付けております。

2023年度 文教大学市民フォーラム

このフォーラムでは、AIの歴史や仕組み、作り方、最近の活用例などを、わかりやすく講義します。
AIについて理解を深め、これからの生活にAIと上手に付き合っていくポイントをみなさんで考えましょう。

詳細は以下の通りです。


【日 時】
 9月10日(日)13:30-16:30
【会 場】
 湘南キャンパス
【タイトル】
 AIって何?~仕組みの理解と課題や今後の展望について~
【シンポジスト】
 
・人工知能研究の歩みと現在のAIAIの仕組みを分かりやすく解説~
  (情報学部情報システム学科 阿部秀尚教授)
 ・AIの開発の仕方~従来の開発方法との違いについて~
  (情報学部情報社会学科 専任講師 佐藤孝司先生)
 ・AIの活用事例~AIを使った事例などの紹介~
  (情報学部メディア表現学科 村井睦准教授)
【定 員】
 200名(申込順)
【受講料】
 無料
【申込方法】
 専用フォームよりお申し込みください。
 https://forms.gle/spU7ZsFRNXW9ZPMTA
 申込締切:8月31日(木)


※画像をクリックするとPDFファイルが開きます

story_40540_01.jpg

秋期・冬期 オープンユニバーシティ講座

越谷・湘南・東京あだちの3キャンパスでの対面講座だけでなく、オンライン講座も開催しており、学生の受講も大歓迎です。
詳しくは地域連携センターHPをご参照ください。

文教大学地域連携センターHP:https://shougai.bunkyo.ac.jp/

【問い合わせ】
 文教大学地域連携センター
 電話番号:0120-160-449(固定電話のみ)
      048-974-8811(代表)
 メール:shougai@stf.bunkyo.ac.jp

その他の最新のお知らせ