News

2024.03.27
教育・研究 湘南

文教大学湘南総合研究所公開講座「ミニマリズム人工言語 Toki Ponaを学ぶ」開催のお知らせ

  • Facebookでシェア
  • X(旧Twitter)でシェア
  • LINEでシェア

文教大学湘南総合研究所では、近隣地域にお住まいの方を対象に、公開講座「ミニマリズム人工言語 Toki Ponaを学ぶ」を開催します。

詳細は以下の通りです。


【日時】
 2024年5月18日(土) 10:30~12:30
【会場・形式】
 文教大学湘南キャンパス(対面方式)
【テーマ】
 ミニマリズム人工言語 Toki Ponaを学ぶ
【講師】
 北野 マグダ・レーナ(文教大学国際学部国際理解学科 准教授)
【内容】
 Toki Pona(トキポナ)は、カナダの言語学者ソニア・ラングによって作られた、世界一簡単な人工言語です。
 世界中に数千人の話者がいて、主にオンラインのコミュニティで交流しています。
 文章は英語のアルファベットで書かれ、30時間ほどの学習でマスターできます。
 本講座では、Toki Ponaについて紹介したのち、基本の単語と文法のレッスンを行います。
 ※講義は日本語で行われます。
【受講料】
 無料
【申込方法】
 下記の専用フォームからお申込みください。
 申込締切:2024年5月6日(金)17時 
 https://forms.gle/gfcEGKv2da6F3f467
 ※ハガキ、FAX、お電話等でのお申し込みはできません。ご了承ください。
【お問い合わせ】
 文教大学湘南総合研究所
 住所:〒258-8550 神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
 電話:0467-53-2111(代)


※画像をクリックするとPDFファイルが開きます

story_43040_01.jpg

その他の最新の教育・研究