News

2025.05.14
教育・研究 湘南

情報学部 池辺正典ゼミナールの学生が茅ケ崎警察署の少年補導員として委嘱されました

  • Facebookでシェア
  • X(旧Twitter)でシェア
  • LINEでシェア

情報学部 池辺正典ゼミナールの学生が茅ケ崎警察署の少年補導員として委嘱され、4月21日に同署で委嘱状が交付されました。

同ゼミナールでは、2013年度よりサイバー防犯ボランティアの活動を継続的に行っています。
インターネットの違法有害情報を収集・分析することで、サイバー防犯ボランティアや警察が行うサイバー空間の浄化活動を支援するためのツールの提供を行うプロジェクトに取り組み、活動における知見を活かすことで神奈川県内の小中学校に向けて警察と連携したサイバー防犯教室も開催しています。

SNSの普及に伴うコミュニケーションの変化が少年非行の一要因として考えられることなどから、サイバー防犯教室等を行っている池辺教授と、SNSに詳しい学生らが、同警察署から補導員を委嘱されることとなりました。

神奈川県内では初となる取り組みで、専門知識に長けた学生たちと警察が連携することで、新しい補導員連絡会の先駆けになることが期待されています。

委嘱された学生は以下の通りです。

【情報システム学科4年生】
 阿部蘭和,池田隼,大場愛佳音,奥山厚,五島幸也,多田楓菜,屋嘉部槙
【情報システム学科3年生】
 石塚愛海,内田祐斗,草間想介,是澤一太,坂本玲奈,柴田守琉,田邊航大
 豊田栞結愛,野村陽太,馬場春菜,馬場比奈子,福田勇翔 

【関連リンク】
 https://www.townnews.co.jp/0603/2025/05/09/784039.html(タウンニュース)

その他の最新の教育・研究