国際学部の海津ゆりえ教授の授業「地域プロジェクト演習Ⅱ」を受講した学生が草加市文化観光課の協力のもと『草加市のグルメ誌』を作成しました。
※画像をクリックするとPDFファイルで全ページを閲覧することが出来ます。
作成に携わった学生のコメントは以下の通りです。
海津先生が開講する、2023年度「地域プロジェクト演習II」にて行った、草加チーム(国際学部3年 田辺奈菜、外山夏美 国際学部4年黒岩芙美花)と草加市文化観光課の協力により作成した『草加市のグルメ誌』です。
草加市観光課から高齢者やファミリー層へのコンテンツは多いものの、学生には草加市の魅力を十分に伝えきれていないという課題をいただきました。そこで私たち学生が、草加市内外問わず学生をターゲットに魅力を知ってもらうためにはどのような方法でアプローチするべきか草加市役所協力のもと、考察しました。草加市の魅力あるカフェ、レストランは学生に魅力的なコンテンツであるため、シーン別にファッション雑誌をイメージし、おすすめの店舗を紹介する提案を行いました。
講義では私たちから提案をする形で終了しましたが、その後草加市文化観光課の皆様からSNSやホームページに載せるものとして、実際に制作しないかと提案をいただきました。約1年をかけて草加市文化観光課の皆さんに提案をさせていただき、2025年3月に私たちの提案は『草加市のグルメ誌』として完成いたしました。
その他の最新の教育・研究