「親子科学教室《実験で学ぶはじめての力学》-吹き矢やプラトンボ、ビュンビュンゴマを作って遊ぼう-」が、7月19日(土)越谷キャンパスで実施されました。
いろいろな事例について予想を立て、実験で確認しながら、力積の考え方を楽しく学びました。予想どおりになるのかどうか、実験に注目し、結果が出ると歓声があがるほど盛り上がりました。また、吹き矢やだるま落とし、自作のプラトンボ、ビュンビュンゴマで、学んだことを確かめながら夢中になって遊びました。親子の笑顔があふれる教室となりました。
次回は東京あだちキャンパスにて2026年1月25日(日)に実施します。
地域連携センターホームページ(https://shougai.bunkyo.ac.jp/)にて11月4日(火)9:30から申込みを受付します。ご参加をお待ちしています。
※「親子科学教室」はNPO埼玉たのしい科学ネットワークとの共催により実施しています。
その他の最新の教育・研究