フィッシング詐欺とは、メールやSMSから偽のホームページ等に誘引することで、個人情報やクレジットカード番号、アカウント情報等を盗むことで、警察庁の統計によると2024年は1,718,036件の被害が確認されています。
文教大学サイバー防犯ボランティアでは、Vtuberの甘巫たいやきさんとコラボして、フィッシング対策の啓発動画を作成することで、被害防止のための活動に取り組んでいます。
この動画の作成には、情報学部情報システム学科4年生の吉村颯泰さんが参加しました。
神奈川県警察公式YouTube:
https://www.youtube.com/watch?v=HjRQg3s_KnI
甘巫たいやきさん:
https://x.com/taiyaki_3_
その他の最新の教育・研究